高校
【プラン・インターナショナル】身近なジェンダー問題と向き合う高校生ワークショップ 12/27
- 0shares
- Share on Facebook
- Share on Twitter
ジェンダー問題は遠い国の話ではない
「プラン・インターナショナル」ユースグループ(東京・世田谷区)は、高校生100名を対象としたジェンダーに関するワークショップを、2019年12月27日(金)に開催します。
「プラン・インターナショナル」は、子どもの権利を推進し、貧困や差別のない社会を実現するために世界70ヵ国以上で活動する国際NGO。

途上国で課題となっている、早すぎる結婚やジェンダーに基づく暴力は、じつは日本に住む私たちにも身近な課題であることはご存知ですか?
日本の20代の女性の3人に1人、男性の6人に1人が「デートDV」を経験。「性的同意」への理解が薄く、性についての知識の欠如がひとつの原因として起こる「望まない妊娠、早すぎる妊娠」は、日本の高校生にも起きうることなのです。
このワークショップは、参加者である高校生と同世代のユースグループによって主催されます。この私たちにも身近な問題にどうむき合っていけばいいのか、一緒に考えてみませんか?
- 12時30分~13時20分…オープニング「ジェンダー平等と女性の権利について考える」(プラン・インターナショナル・ジャパン/澤柳孝浩さん)
13時30分~14時20分…ワークショップ - 14時30分~15時…ワークショップ成果発表
- 15時~16時30分…フリートーク・アクティビティ(自由参加)
「ジェンダーの問題には興味はあるけど、なかなかしっかり学ぶ機会がない」「ほかの高校生と話し合ってみたい」という人は、ぜひ参加してくださいね。
申し込みは、「プラン・インターナショナル」公式サイトから受け付けています。
文:プラン・ユースグループ イベント広報担当/永富亜結美(広尾学園高等学校1年)
【あなたは知ってる?身近な「ジェンダー」の課題 ワークショップ】
- 主催:「プラン・インターナショナル」ユースグループ
- 日時:2019年12月27日(金)12時30分~16時30分
- 場所:「武蔵野プレイス」フォーラム(東京都武蔵野市境南町2-3-18)
- 対象:高校生
- 参加:無料
- 申込締切:12月24日(火)
Globaledu on Weekends
Globaleduで紹介した記事を、週末にメールマガジンにまとめてお届けします。家族が集まる週末は、未来の学びについて考えるチャンス。プランニングのヒントとして活用してくださいね!