- 4shares
- Share on Facebook
- Share on Twitter
グローバル化、ボランティア活動の一助に
「あしなが育英会」(東京・千代田区)と「ヴァッサー大学」(米・ニューヨーク州)は、音楽会「世界がわが家」を2014年3月13日(木)に仙台、20日(木)に東京にて共同開催します。
「世界がわが家」は、アフリカ、アジア、北米、ヨーロッパの四大陸を音楽でひとつにすることを目的とした音楽会。
「すべての子供に教育を」というあしなが育英会とヴァッサー大学が共有するビジョンにもとづいて実施され、あしなが育英会が取り組んでいるアフリカ遺児教育支援、東北津波遺児や被災者への支援もテーマとなっています。
当日は、東北津波遺児や被災者による和太鼓演奏、米ヴァッサー大学生のコーラス、ウガンダエイズ孤児の歌と踊りの3ヵ国コラボを、世界的演出家ジョン・ケアード氏が演出するとのこと。
来場した子供が参加できるパフォーマンスも予定しています。
鑑賞希望者は、「あしなが育英会」のサイトのフォームより申し込んでください(参加無料)。
【音楽会「世界がわが家」】
- 日時:仙台/公演2014年3月13日(木)、東京公演/3月20日(木)いずれも18時30分~20時
- 会場:仙台/「東北大学百周年記念会館」川内萩ホール、東京/「新宿区立新宿文化センター」大ホール
- 参加費:無料