超穴場ボーディングスクール可児IBコース説明会12/23

【スウェーデン大使館】キッズ100名ディナー招待…持続可能な世界を表現したマイクラ作品募集

海外大学進学を視野に入れた進路をサポートする、学びのプラットフォーム

進路に役立つさまざまな教育プログラムを網羅するほか、個別の進路相談やサポートも受け付け中。最新のプログラム情報はメルマガで、使い方はガイドでチェック!

Contents

スウェーデンといえばマイクラ

「マインクラフト」といえば、スウェーデンの「Mojang(モージャン)」という会社がつくった、世界中で大人気のゲームですよね。

「スウェーデン大使館」(東京・港区)は、小学4年生~中学3年生を対象に、このマイクラを使ったクリエイティブでユニークなコンペティションを開催します。

東京・六本木にある「スウェーデン大使館」。

東京・六本木にある「スウェーデン大使館」。

なんと、ファイナリスト100名は、2016年12月10日(土)に「スウェーデン大使公邸」で開催される受賞記念スペシャルディナーにご招待。これはとってもステキなイベントになりそう!

みんなで考える持続可能な世界

ミッション(任務)は「マインクラフトを使って、ひとにも地球にもやさしい未来都市をつくること」。

%e3%82%b9%e3%82%a6%e3%82%a7%e3%83%bc%e3%83%86%e3%82%99%e3%83%b3%e5%a4%a7%e4%bd%bf%e9%a4%a8

地球は、現在深刻な環境問題に直面していますが、サステナブル(持続可能)な未来をつくることが、私たちにとって最重要課題となっています。

「2030年にどんな街に住んでいたい?」、「ひとにも地球にもやさしい街にするにはどうしたらいいかな?」。

そんな問いに対して、マインクラフトのワールド内に理想とする未来都市を表現した作品を募集しています。

2015年と2016年に「世界でもっともサステナブルな国」にも選ばれたスウェーデン。現在の若者はサステナブルな未来をつくることのできる最初で最後の世代!

2015年と2016年に「世界でもっともサステナブルな国」に選ばれたスウェーデン。現在の若者はサステナブルな未来をつくることのできる最初で最後の世代!

使用可能はマインクラフトは、PC、Windows10、Education、XBOX One、XBOX 360、PS4、PS3、Wii、PSVita、iOS、Android、Windows Mobileのソフトウェア。

街並をつくったら、もっともアピールしたい場面を画面キャプチャ(3枚まで)して、課題についての説明文などを添えて専用フォームから応募を。

一次審査通過者(ファイナリスト)は11月末ごろに発表され、12月10日(土)は最終選考および受賞記念スペシャルディナーとなります。

くわしくは、「スウェーデン大使館」公式サイトで確認を。


【つくろうみんなの未来都市コンペティションin Minecraft】

  • 主催:スウェーデン大使館
  • 対象:小学4年生~中学3年生(かならずグループで応募。1グループ2~5名、できれば男女混合)
  • 応募締切:2016年11月24日(木)17時30分

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

新しい学びに挑戦!
Contents