高校
【トビタテ!留学JAPAN】「地域人材コース」で6事業採択、「高校生コース」は514名が応募
- 36shares
- Share on Facebook
- Share on Twitter
地域人材&高校コースに注目
文部科学省が主催する「トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム」は、2015年度より開始される「地域人材コース」の事業を採択し、「高校生コース」も募集状況がわかったのでお知らせします。
「地域人材コース」には11の地域より応募があり、下記の6つの地域事業が15年度後期(第3期)事業として採択。
- 栃木県…とちぎグローバル人材育成プログラム(上級コース)
- 三重県…航空宇宙産業分野の企業へ就職をめざす人材の留学支援
- 岡山県…おかやま若者グローバルチャレンジ応援事業
- 徳島県…徳島県地域グローカル人材育成事業
- 熊本県…『熊本と世界をつなぐ』グローバル人材育成事業
- 沖縄県…沖縄からアジアへトビタテ留学JAPANプロジェクト
採択された地域は、年間最大10名程度の学生を選抜し、海外留学と地域企業でのインターンシップを組み合わせたプログラムを実施。
募集要件やプログラムの内容、選考方法などは地域により異なるため、詳細は「トビタテ!留学JAPAN」サイトにて確認を。
今後のスケジュールは下記のとおり。
- 3月中旬以降…学生募集開始(地域ごとに実施)
- 5月~6月中旬…学生選考(地域ごとに実施)
- 6月中下旬…採否結果通知
- 7月下旬~8月中旬…事前研修の実施(地域版および全国版の両方に参加)
- 8月21日以降…留学開始(派遣留学生への支援開始)
高校生もこの夏より留学開始
「高校生コース」は、15年1月9日~3月2日に募集したところ、514名からの応募がありました(在籍学校数218校、内訳は下記のとおり)。
- 国立…49名、16校
- 公立…275名、125校、
- 私立…190名、77校
- アカデミック(150名)…302名
- スポーツ・芸術(50名)…65名
- プロフェッショナル(50名)…96名
- 国際ボランティア(50名)…51名
- 3月上旬~4月上旬…書面審査(一次審査)
- 4月中下旬…面接審査(二次審査)
- 5月中下旬…採否結果通知
- 6月5日…事前研修の実施
- 6月15日~留学開始(支援開始)
くわしくは、「トビタテ!留学JAPAN」公式サイトにて確認を。
【トビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラム】
- 主催:文部科学省、日本学生支援機構
- 地域人材コース採択地域事業:6事業採択(11事業応募)
- 高校生コース応募状況:514名(218校)
Globaledu on Weekends
Globaleduで紹介した記事を、週末にメールマガジンにまとめてお届けします。家族が集まる週末は、未来の学びについて考えるチャンス。プランニングのヒントとして活用してくださいね!