奨学金
【4月3日〆切】待望の「地域人材コース」も始動…「トビタテ!留学JAPAN」3期生募集開始
- 29shares
- Share on Facebook
- Share on Twitter
15年8月以降に開始される留学が対象
「文部科学省」は、官民協働の海外留学支援制度「トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム」第3期生の募集を、2015年1月29日(木)から開始しました。

1期生には323名が選ばれ、14年8月以降世界に飛び立っており、すでに帰国している学生もいます。2期生は15年2月上旬に留学生が決定し、4月から留学開始となります。
【関連記事】2期生では500名枠に784名が応募
【関連記事】15年1月に「高校生コース」も募集開始
「地域人材コース」もスタート
今回の募集は、15年8月21日~16年3月31日までに開始される留学が対象。
下記の5コースで、採用人数は500名を予定(「地域人材コース」除く)。
- 自然科学系、複合・融合系人材コース…220名
- 新興国コース…80名
- 世界トップレベル大学等コース…100名
- 多様性人材コース…100名
- 地域人材コース New
3期ではじめて募集開始となる「地域人材コース」は、1月末に仮採択地域が決定し、2月上旬に全国から担当者を集めて講習会を開催。
3月上旬に本採択地域が決定し、3月中旬〜4月末に各地域が主体となり全国から学生を募集する予定となっています。
【関連記事】グローカル人材を育成する「地域人材コース」地域事業募集
応募から決定までのスケジュール
エントリーから留学までのスケジュールは、下記のとおり(地域コースを除く)。
エントリーは、1月29日(木)〜4月3日(金)まで受け付け(大学等により提出期限は異なる)。
書面審査は4月中旬〜5月上旬に実施され、審査結果は5月中旬に通知。二次の面接審査は6月上旬、最終的な採否結果は6月下旬に通知される予定。
その後、7月下旬の事前研修を経て、8月21日(金)以降から順次留学開始となります。
第3期の募集要項は、「トビタテ!留学JAPAN」公式サイトに1月29日から掲載されるのでご確認を。
【「トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム」第3期生募集】
- 主催:文部科学省
- 留学時期:2015年8月21日~2016年3月31日までの間に開始されるもの
- 留学期間:28日以上2年以内(3ヵ月以上推奨)
- 募集コース:自然科学系、複合・融合系人材コース、新興国コース、世界トップレベル大学等コース、多様性人材コース、地域人材コース
- 対象:日本の高等教育機関に在籍する日本人学生等
- 募集人数:500名(地域人材コース除く)
- 給付金:現地活動費(月額12〜20万円)、渡航費(10〜20万円)、授業料(実費、上限60万円)など
- 応募締切:4月3日(金)正午必着(大学等により提出期限は異なる)
Globaledu on Weekends
Globaleduで紹介した記事を、週末にメールマガジンにまとめてお届けします。家族が集まる週末は、未来の学びについて考えるチャンス。プランニングのヒントとして活用してくださいね!