- 38shares
- Share on Facebook
- Share on Twitter
2.4倍の応募者から何名選ばれるか注目
官民協働の海外留学支援制度「トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム」第3期生(2015年度後期)の応募状況が判明しました。
3期生の応募期間は、15年1月29日(木)〜4月3日(金)。
「地域人材コース」を除く4コースで500名を採用予定のところ、1187名が申請(地域人材コースは応募時期が異なるので除外)。応募学校数は、198校となりました(2期は173校)。
- 自然科学系、複合・融合系人材コース(220名)…367名
- 新興国コース(80名)…87人
- 世界トップレベル大学等コース(100名)…209人
- 多様性人材コース(100名)…524人
なお、1期生は300名の枠に約1700名が応募し、323名を選出(倍率は約6倍)。2期生は500名募集に784名からしか応募がなく、選出されたのは256名に留まりました(実質倍率は約3倍)。
3期生の倍率は現状では2.4倍ですがが、何名選ばれるかが今回も注目ですね。
今後のスケジュールは、4~5月に書面審査(一次審査)、6月上旬に面接審査(二次審査)。採否結果は、6月下旬に通知される予定。
事前研修は7月下旬から実施し、留学開始は8月21日(金)からとなっています。
https://youtu.be/BDOcMHLAFs4
【「トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム」第3期生】
- 主催:文部科学省
- 留学時期:2015年8月21日(金)~2016年3月31日(木)までの間に開始されるもの
- 留学期間:28日以上2年以内(3ヵ月以上推奨)
- 募集コース:自然科学系、複合・融合系人材コース、新興国コース、世界トップレベル大学等コース、多様性人材コース、地域人材コース
- 対象:日本の高等教育機関に在籍する日本人学生等
- 募集人数:500名(地域人材コース除く)
- 応募人数:1187名
- 給付金:現地活動費(月額12〜20万円)、渡航費(10〜20万円)、授業料(実費、上限60万円)など