- 21shares
- Share on Facebook
- Share on Twitter
「未来テクノロジー人材枠」新設!
「文部科学省」は、2018年度「トビタテ!留学JAPAN」8期生を、2017年7月3日(月)〜10月20日(金)まで募集します。
今回も、①理系、複合・融合系人材コース、②新興国コース、③世界トップレベル大学等コース、④多様性人材コース、⑤地域人材コースの5コースを設定しており、計500名を募集(地域人材コースを除く)。
注目するべきは、今回より「理系、複合・融合系コース」に「未来テクノロジー人材枠」が新設されたこと。
この枠組は、①人工知能、②IoT、③ビックデータ、④サイバーセキュリティ、⑤ロボティクス、⑥データサイエンスの6つのテクノロジー分野で、将来日本をリードしていく人材を育てることを目的に設置。
コースの2割程度(50名)を、未来テクノロジー人材枠で採用する予定とのこと。
- 募集人数…50名程度/期
- 対象…30才以下の大学・大学院生(高専、博士課程含む)
- 留学形式の例…①研究留学、②海外企業・研究機関へのインターンシップ、③調査・フィールドワーク
- 支援内容…奨学金/月16万円、12万円、6万円。留学準備金/15万円、25万円。授業料/最大60万円 ※渡航先、留学期間、家計所得などによって変動
採用にあたっては、在籍校での専攻分野とのつながりや過去の取組実績(研究実績、受賞歴等)などを重視して評価するそうです。既存コースとは提出書類が一部異なっているので、まずは募集要項で確認してくださいね。
また、8期生より、留学計画の申請要件として、外務省「海外安全ホームページ」で「レベル2:不要不急の渡航は止めてください」以上に該当している地域は、留学先の受入れ先としては認められなくなりました。
まずは説明会に参加しよう
8期生に応募を予定している人に向けて、全国6ヵ所で説明会が開催されるので(下記参照)、まずはこちらに参加したいですね(要事前予約)。
- 7月10日(月)17時30分〜19時30分…京都「京都大学」吉田キャンパス
- 7月11日(火)17時30分〜19時30分…大阪「大阪大学」豊中キャンパス
- 7月11日(火)17時30分〜19時30分…愛知「名古屋大学」東山キャンパス
- 7月14日(金)18時15分〜20時15分…北海道「北海道大学」札幌キャンパス
- 7月21日(金)17時〜19時…宮城「東北大学」川内北キャンパス
選考スケジュールは、11月上旬~下旬に書類審査が行われ、12月中旬に結果を通知。2次審査の面接は、2018年1月13日(土)、14日(日)に東京で実施予定(地域人材コースを除く)。最終結果は、2月上旬に通知される予定です。
詳しくは、「トビタテ!留学JAPAN」公式サイトで確認を。
【2018年度「トビタテ!留学JAPAN」8期生募集】
- 主催:文部科学省
- 運営:独立行政法人日本学生支援機構
- 留学時期:2018年4月1日~10月31日までの間に開始されるもの
- 留学期間:28日以上2年以内(3ヵ月以上推奨)
- 支援内容:①海外留学費用(奨学金、留学準備金、授業料)の給付、②留学事前・事後に行う研修の提供、③継続的な学習や交流の場としての留学生ネットワークの提供
- 募集コース:理系、複合・融合系人材コース、新興国コース、世界トップレベル大学等コース、多様性人材コース、地域人材コース
- 対象:日本の高等教育機関に在籍する日本人学生等
- 募集人数:500名(予定)※地域人材コースを除く
- 応募締切:2017年10月20日(金)17時必着 ※大学等ごとに設定された提出期限があるので注意