奨学金
【トビタテ!留学JAPAN】5期生500名募集開始(16年3/8〆切)、4期生の応募倍率もまとめ
- 114shares
- Share on Facebook
- Share on Twitter
5期生も500名を募集
官民協働海外留学支援制度「トビタテ!留学JAPAN」では、第5期(2016年度後期)奨学生500名を、2016年3月8日(火)まで募集しています。
コースごとの募集人数は下記のとおり(地域人材コース除く)。
- 理系、複合・融合系人材コース…220名 ※1割は高等専門学校生を予定
- 新興国コース…80名
- 世界トップレベル大学等コース…100名
- 多様性人材コース…100名
地域人材コースの募集人数や選考方法は、「地域事業」により異なります。なお、新たに支援対象となる「地域事業」は、16年2月下旬~3月上旬に採択予定。
5期でも、4期に引き続き海外経験の少ない学生を対象とした「海外初チャレンジ応援」枠や、家計基準を超える学生を対象に、全体の各1割程度を支援する予定です。
【関連記事】4期生から募集しやすくなった「トビタテ!留学JAPAN」
なお、5倍以上の応募があった場合は、大学等の修業年限を考慮のうえ、選考では年齢の若い学生を優先する場合があるそう。
16年度以降は、文科省と本留学制度のスポンサー企業172社で構成される「グローバル人材育成コミュニティ」が連携し、留学経験者に対する多様な採用選考機会の設定などに関する情報発信も予定しているそう。
【関連記事】14年3月に創設された「グローバル人材育成コミュニティ」
トビタテに採用された奨学生を高く評価している企業は多いので、就職にもますます有利な制度になりそうですね。
スケジュールや説明会など
対象となるのは、下記のような要件を満たしている留学計画。
- 2016年8月19日~17年3月31日までの間に留学が開始される計画
- 留学期間28日以上2年以内(3ヵ月以上推奨(「海外初チャレンジ応援」枠除く)の計画 ※1年以上は全体の1割程度を予定
- 留学先における受入れ機関が存在している計画
- 日本の在籍大学、大学院、短期大学、高等専門学校、専修学校(専門課程)が、教育上有益な学修活動と認める計画・実践活動が含まれている計画
事前説明会は、下記の日程で予定。
- 1月20日(水)午後…三重(三重大学)
- 1月21日(木)午後…京都(同志社大学)
- 1月22日(金)午後…愛知(名古屋近郊を予定)
- 1月22日(金)午後…大阪(中之島)
- 1月23日(土)午後…福岡(九州大学 伊都キャンパス)
- 1月26日(火)…午後…北海道(北海道大学)
- 調整中…宮城
12月25日(金)17時~18時には、オンライン説明会も開催。こちらは1ヵ月間オンライン上で視聴可能になるそうです。
いずれも参加には予約が必要なので、申し込みの詳細などは「トビタテ!留学JAPAN」公式サイトで確認を。
なお、書面審査は16年3月中旬~4月中旬、面接審査は5月14日(土)、15日(日)を予定。採否決定は6月上旬に通知、事前研修は8月と12月を予定しています。
第4期の応募状況まとめ
現在書類選考中の、第4期生(2016年度前期)の応募状況をまとめました。
募集人数約530名のところ、1415人(在籍学校数260校)からの応募がありました。
全体の倍率は2.7倍でしたが、「多様性人材コース」(スポーツ/アート/国際協力など様々な分野や活動において今後の活躍が期待できる人材の留学)が5.7倍と、3期に続き人気のコースとなっています。
- 理系、複合・融合系人材コース…459人(採用予定数220名)
- 新興国コース…174人(採用予定数80名)
- 世界トップレベル大学等コース…157人(採用予定数100名)
- 多様性人材コース…576人(採用予定数100名)
- 地域人材コース…49人(採用予定数約30名)
なお、4期「地域人材コース」への応募状況は下記のとおり。
- 福島県いわき市…トビタテ!福島浜通り再生ストーリーの主役たち…16名(採用人数は10名程度)
- 石川県…いしかわの明日の人材を育成する実践的留学プログラム支援事業/13名(採用人数は15名程度)
- 奈良県奈良市…「奈良を『開く』人材」グローカル人材育成プロジェクト/13名(採用人数は4~6名程度)
- 香川県…香川地域活性化グローカル人材育成プログラム/7名(採用人数は9名程度)
今後のスケジュールは、16年1月に面接試験、2月上旬に採否結果通知、3月から事前研修の実施、4月1日から留学開始となります。
【トビタテ!留学JAPAN第5期派遣留学生募集】
- 主催:文部科学省、(独)日本学生支援機構
- 対象となる留学期間:2016年8月19日(金)~17年3月31日(金)までの間に開始されるもの
- 留学期間:28日以降2年以内の計画
- 対象:日本の高等教育機関に在籍する日本人学生など
- 募集コース:理系、複合・融合系人材コース、新興国コース、世界トップレベル大学等コース、多様性人材コース、地域人材コース
- 募集人数:500名(理系、複合・融合系人材コース/220名、新興国コース/80名、世界トップレベル大学等コース/100名、多様性人材コース/100名 ※地域人材コースは事業ごとに募集
- 支援内容:海外留学費用(奨学金、渡航費、授業料の一部)の給付、留学事前・事後に行う研修の提供、継続的な学習や交流の場としての留学生ネットワークの提供
- 募集期間:15年12月14日(月)~16年3月8日(火)正午必着
Globaledu on Weekends
Globaleduで紹介した記事を、週末にメールマガジンにまとめてお届けします。家族が集まる週末は、未来の学びについて考えるチャンス。プランニングのヒントとして活用してくださいね!