奨学金
【トビタテ!留学JAPAN】6期生の1299名から1752名に大幅増…7期生応募倍率は3.5倍と判明
- 18shares
- Share on Facebook
- Share on Twitter
7期生応募数は3倍超の人気に
「文部科学省」は、「トビタテ!留学JAPAN」7期生の応募状況を、2017年3月8日(水)に公表しました。
7期生は、2017年8月〜18年3月発の留学を対象に500名を募集(地域人材コース含まず)。締切は3月3日(金)となっていました。
7期生の応募数は1752名(230校)で、応募倍率は3.5倍。コース別応募数は下記のとおり。
- 理系、複合・融合系人材コース…537名(採用予定220名)
- 新興国コース…138名(採用予定80名)
- 世界トップレベル大学等コース…282名(採用予定100名)
- 多様性人材コース…795名(採用予定100名)
相変わらず、多様性人材コースへの応募倍率が7倍超と高くなっています。
なお、これまでの応募倍率は、1期生が6倍、2期生1.6倍、3期生2.4倍、4期生2.7倍、5期生3.31倍、6期生2.6倍(毎回合格数が変動するため合格倍率とは異なる)。
今後のスケジュールは、1次審査(書類審査)は3月中旬~4月中旬に行われ、結果は4月下旬に通知。
2次試験となる面接は、5月13日(土)、14日(日)に東京で行われ、最終採用結果は6月中旬に通知される予定です。
【「トビタテ!留学JAPAN」7期生】
- 主催:文部科学省
- 運営:日本学生支援機構
- 留学時期:2017年8月18日~2018年3月31日までの間に開始されるもの
- 留学期間:28日以上2年以内(3ヵ月以上推奨)
- 対象:日本の高等教育機関に在籍する日本人学生等
- 募集人数:500名(予定、地域人材コース含まず)
- 応募人数:1752名
Globaledu on Weekends
Globaleduで紹介した記事を、週末にメールマガジンにまとめてお届けします。家族が集まる週末は、未来の学びについて考えるチャンス。プランニングのヒントとして活用してくださいね!