身近な人権問題を知ろう
日本の国際人権NGO「ヒューマンライツ・ナウ」(東京・台東区)は、「中高生のための人権サマースクール」を、2016年8月6日(土)に開催します。
「世界の困っている人たちのための仕事がしたい」「日本に人権問題ってあるの?」「夏休みの自由研究なにしよう?」、そんなことを考えたことのある中高生には興味深い講座となりそうですね。
予定している内容は下記のとおり。
- 9時〜9時15分…受付開始
- 9時15分〜9時30分…ヒューマンライツ・ナウからの挨拶
- 9時30分〜10時20分…①人権ってなに? 講師/柳原由以氏(弁護士)
- 10時30分〜11時20分…②障がい者の権利 講師:柳原由以氏(弁護士)
- 11時30分〜12時20分…③外国人の権利を考えよう、講師/渡邉彰悟氏(弁護士)
- 12時20分〜13時20分…昼食時間
- 13時20分〜14時10分…④子どもの権利 講師/岡崎槙子氏(弁護士)
- 14時20分〜14時50分…⑤原爆の日についてみんなで考えよう
- 15時〜16時…⑥わたしたちの身の回りにあるものと人権のつながり(ワークショップ)、講師/宍倉栄氏(ヒューマンライツ・ナウ職員)、ファシリテーター/小川 隆太郎氏(弁護士)
詳細は、「ヒューマンライツ・ナウ」公式サイトから確認を。
【中高生のための人権サマースクール】
- 主催:ヒューマンライツ・ナウ
- 日時:2016年8月6日(土)9:00~16:00
- 対象:中学生、高校生
- 会場:「池袋ホール」(東京都豊島区東池袋2-5-9 5階 加瀬ビル122)
- 参加費:3000円 ※事前申込制(申込方法は下記ご参考下さい)