- 11shares
- Share on Facebook
- Share on Twitter
古き良き神田で未来の学びを体感
東京・神田といえば、古本屋や純喫茶など独自の文化が根づいており、保護者世代にとっては学生時代に世話になった人も多いのではないでしょうか。
そんな古き良き昭和の象徴とも言える神田エリアにおいて、ひときわモダンで開放的な商業複合ビル「テラススクエア」があります。
このテラススクエアで、おもに小学生親子を対象に未来の学びが体験できるイベント「プレイフルストリート2017」が、2017年7月23日(日)に開催されます。
神田エリアにある企業や学校が、それぞれ得意なジャンルで15ものイベントを企画。個性的で楽しいアクティビティが満載!
さっそく、オススメのイベントを紹介していこうと思います。
「ワールドピースゲーム」 世界を覗いてみよう
- 主催:ワールドピースゲーム・プロジェクト
- 時間:11時〜18時
- 対象:保護者、教育に関心のある人(子どもの同席も可能)
- 参加費:無料
- 予約:不要
2016年に日本に上陸した「ワールドピース ゲーム」。これまで、ゲーム参加者しかみることができなかったタワーを閲覧するチャンス。それぞれ資産や環境が異なる4ヵ国を舞台に、子どもたちが首相や国連代表の役割を担い、課題解決を目指して取り組みます。
世界を変えるチカラがつく!?デザイン思考ワークショップ
- 主催:一般社団法人Good Try JAPAN
- 時間:13時30分〜14時30分
- 対象:小学4年生(推奨)~
- 参加費:500円
- 予約:必要
シリコンバレーでイノベーティブな商品を設計する際に用いられる思考法やデザインシンキングを用いたワークショップ。「日常に存在するあらゆる課題に対してパワフルに解決策を見出していく」視点が身につくそうです。
英語でクッキング!〜切ってビックリ〜アート寿司〜
- 運営:Buddha Bellies Cooking School Tokyo
- 時間:11時〜14時
- 対象:小学全学年と保護者
- 参加費:2000円/1組
- 予約:必要
切ると思わず笑顔がこぼれる飾り巻き寿司を、英語を学びながら体験。親子で参加してみては?(このイベントは「ワテラスコモン」1Fキッチンサロンスペースにて開催)
littleBits Arduinoを使って実際にプログラミングを書いてみよう!
- 主催:株式会社クスール
- 時間:15時〜17時
- 対象:小学4年生〜 ※経験者はそれ以下でも参加可
- 参加費:1000円/1組
- 予約:必要
磁石でくっつけて誰でも簡単に電子工作が楽しめる「littleBits」と、初心者にもわかりやすい「littleBits Arduino」を使用。PCでプログラミングを書き、littleBitsを動かしたり、Processingにもチャレン(PCの持ち込み必須)。
アフリカ・ザンビアで輝く東未來さん・千織さん親子とスカイプで話そう
- 運営:Plant-for-the-Planet
- 時間:17時〜17時30分
- 対象:小学校全学年と保護者
- 参加費:無料
- 予約:不要
ドイツに本部がある「Plant for the Planet」財団で、地球温暖化対策の大切さなどを伝える環境アンバサダーとして、アフリカ・ザンビアで活動する12才の東 未來(みく)さんと、母親・千織さんがスカイプで出演。
* * *
夏休みのスタートを切るイベントとしては、まさにうってつけとも言えるイベントですね。
ワークショップによっては事前予約が必要なものもあるので、まずは内容を「プレイフルストリート」公式サイトで確認してくださいね。
【プレイフルストリート】
- 主催:PLAYFUL STREET実行委員会
- 日時:2017年7月23日(日)11時〜18時
- 会場:「テラススクエア」1Fエントランスホール・2Fテラステーブル(東京都千代田区神田錦町3-22)
- 対象:4才〜12才とその保護者
- 参加:有料イベントもあり