キッズ
【東京都美術館】「ポンピドゥーセンター」20世紀アートを親子で楽しむ「キッズデー」8/29
- 132shares
- Share on Facebook
- Share on Twitter
子どもとアートを楽しもう
この夏、「東京都美術館」で開催されている「ポンピドゥー・センター傑作展」(2016年6月11日〜9月22日)において、親子で楽しむ夏の特別企画「キッズデー」が、8月29日(月)に開催されます。

このイベントは、中学生以下の子どもと高校生以上の同伴者に限り観覧できる、スペシャルな1日。
子どもにこそ本物のアートを見せてあげたい…と願ってはいても、小さな子連れだと、なかなか美術館に足を運べないのが現状ですよね。
でも、この日は途中退出・再入場も可能なので、鑑賞中の急な授乳やおむつ替えも安心。赤ちゃんが泣きだしても、そこはお互いさまなので気兼ねもなしですね。
無料ワークショップも開催
さて、この展覧会では、パリの近代美術館「ポンピドゥー・センター」が所蔵する、ピカソやマティス、シャガール、デュシャンなどの巨匠の傑作から、日本ではあまり知られていない画家の隠れた名品までを一挙公開。
絵画、彫刻、写真、映像やデザインなど、さまざまジャンルの作品との出会いを楽しみながら、フランスの20世紀アートを親子で一望する絶好のチャンスなのです。
作品を鑑賞する以外にも、親子で楽しめる無料ワークショップも開催。
【イロイロとび缶バッジ~きみだけの傑作バッジをつくろう!~】
クレヨンを使ったスクラッチ技法で、作品に描かれていたものや模様を黒い画面に浮かび上がらせ、小さな作品を作ってみよう。仕上がった作品は缶バッジに仕立てて持ち帰ることができます。
- 受付時間:11時〜15時(缶バッジがなくなり次第、終了)
- 対象:だれでも
【とびらボードでGO!】
気に入った作品をじっくり鑑賞して、とびらボード(磁気式ボード)に絵をかこう。完成した絵はポストカードになり、その場で色を塗ることもできます。
- 受付時間:10時〜15時
- 対象:中学生まで
プログラムは、ロビー階 ホワイエ(「ポンピドゥー・センター傑作展」入口すぐ横)で行われ、参加受付は当日でオーケーです。
くわしくは、「東京都美術館」公式サイトで確認を。
【ポンピドゥー・センター傑作展「キッズデー」第2回】
- 主催:東京都美術館、ポンピドゥー・センター、朝日新聞社、TBS
- 日時:2016年8月29日(月)9時30分~16時(入場は15時30分まで)
- 会場:「東京都美術館」企画展示室(東京都台東区上野公園8-36)
- 対象:中学生以下の子ども、および高校生以上の保護者・同伴者
- 参加:中学生以下は無料。高校生以上は観覧券が必要(一般/1600円、大学生・専門学校生/1300円、高校生/800円、65歳以上/1000円 ※当日券)
Globaledu on Weekends
Globaleduで紹介した記事を、週末にメールマガジンにまとめてお届けします。家族が集まる週末は、未来の学びについて考えるチャンス。プランニングのヒントとして活用してくださいね!