- 14shares
- Share on Facebook
- Share on Twitter
マレーの食や文化を一気に体感
「日本アセアンセンター」(東京・港区)は、「マレーの食&プンチャック・シラットに触れる一日」を、2015年4月25日(土)に開催します。
このイベントは、「日本プンチャック・シラット協会」の協力を得て、伝統武術プンチャック・シラット、映画、食といった切り口から、マレー文化およびマレー文化圏の国々などについて広く学ぶことができるイベント。

エスニックな風味満載の「チキンカレー」(右)と、マレーシア版クレープ「ロティジャラ」(左)。
- 10時…開場
- 10時30分〜12時…第1部:マレー食文化体験ワークショップ(マレー風チキンカレーのクッキングデモンストレーション、ロティジャラ作り体験)
- 12時~12時30分…マレー料理の試食とテ・タレ(ミルクティー、アクロバティックな注ぎ方が有名)のデモンストレーション ※ 1部および2部に申し込んだ人が参加可能
- 12時30分~14時30分…第2部:プンチャック・シラットを題材にした映画鑑賞とセミナー(映画「ドラゴン・ガール」上映、日本語字幕、マレー語)
- 14時30分~14時40分…ティー・ブレイク
- 14時40分~15時40分…プンチャック・シラット紹介セミナー
- 17時…閉場
プンチャック・シラットは、ブルネイ、インドネシア、マレーシアおよびシンガポールなど、マレー文化圏といわれる国々で盛んに行われてきた伝統武術。
「ドラゴン・ガール」(2014年、ブルネイ)は、プンチャック・シラットを通して成長するブルネイの女子高生を描いた青春部活映画とのこと。
参加を希望する人は、メールに、参加者氏名、参加人数、申込みプログラム、代表者連絡先など記載のうえ申し込みを。
くわしくは、「日本アセアンセンター」公式サイトで確認を。
【ASEAN春のお楽しみ会~マレーの食&プンチャック・シラットに触れる一日~】
- 主催:国際機関日本アセアンセンター
- 日時:2015年4月25日(土)10時30分~17時
- 会場:「日本アセアンセンター」アセアンホール(東京都港区新橋6-17-19 新御成門ビル 1階)
- 定員:第1部、2部ともに各50名
- 参加費:無料