- 28shares
- Share on Facebook
- Share on Twitter
京大の講義を体験してみよう
「京都大学」工学部(京都市)は、2016年7月31日(日)に開催する、「中学生・高校生対象オープンセミナー2016」に参加する中高生150名を募集しています。
「ひと・社会・工学 -工学のいまを知る-」をメインテーマに、工学部の教員4名が、
当日のスケジュールは下記のとおり。
- 13時10分〜14時…建築学科教授・原田和典氏「火災に強い木造建築を造る」
- 14時15分〜15時5分…情報学科教授・梅野健氏「地震は予測できるか?—全球測位衛星システムのビッグデータ解析最前線—」
- 15時20分〜16時10分…工業化学科教授・関修平氏 「19~20世紀にかけての化学と物理 電磁波や放射線が明らかにするもの」
- 16時25分〜17時15分…地球工学科教授・立川康人氏「気候変動による降水の変化と洪水・氾濫の予測」
- 17時15分…質問会
- 17時45分…閉会
参加希望する人は、フォームにて必要事項を記入のうえ申し込みを(先着順)。引率者(教員、保護者等)も受講可能ですが、申し込みが必要となります。
くわしくは、「京都大学」工学部公式サイトで確認を。
【中学生・高校生対象オープンセミナー2016】
- 主催:京都大学工学部
- 日時:2016年7月31日(日)13時〜17時45分
- 会場:「京都大学」吉田キャンパス本部構内(京都府京都市左京区吉田本町)
- 対象:中学生・高校生(引率の教員、保護者等も受講可)
- 定員:150名(先着順)
- 参加:無料
- 申込締切:7月22日(金)