- 14shares
- Share on Facebook
- Share on Twitter
TOEFLやIB「DP」も評価対象に
「京都大学」(京都市)は、2016年度入試より全学部にて「京都大学特色入試選抜」を実施します。
「京都大学特色入試選抜」とは、出身高校の学校長などの推薦に加え、TOEFLやセンター試験の成績、筆記検査、面接試験などを加味して選抜する試験。
実施時期は、法学部が後期日程、その他9学部は前期試験のまえを予定。京大では07年より後期試験を廃止し、前期試験のみを実施してきました(推薦入試やAO試験は実施せず)。

「京大特色入試選抜要項」概要は、京大のサイトからPDFでダウンロード可能。
評価されるのは、適正な学力に加えて高校時代の活動実績など。
- 高等学校での学修における行動と成果(調査書、学業報告書、学びの設計書)
- 個々の学部におけるカリキュラムや教育コースへの適合力
1では「調査書」に加え「学業活動報告書」、「学びの設計書」を提出。
学校長が作成する「学業活動報告書」では、数学オリンピックや国際科学オリンピック出場、各種大会における入賞、教育委員会賞、「国際バカロレア」DP、SAT、TOEFL、TOEIC、英検の成績などを評価。
ちなみに、「医学部医学科」ではTOEFL-iBT/83点以上、「薬学部薬科学科」ではTOEFL-iBT/75点以上が推薦要件となっています。
志願者が作成する「学びの設計書」では、高校での活動内容や大学で学びたいこと、卒業後に就きたい仕事など、学ぶ意欲や志についても評価。
2では、書類審査のほか、センター試験の成績、学部ごとの能力測定考査、論文試験、面接試験、口頭試問を組み合わせて実施。
募集人数と試験実施方式は、以下を予定しています。
- 総合人間学部(5名)…学力型AO
- 文学部(10名)…学力型AO
- 教育学部(6名)…学力型AO
- 法学部(20名)…後期日程
- 経済学部(25名)…学力型AO
- 理学部(5名)…学力型AO
- 医学部医学科(5名)…推薦
- 医学部人間健康科学科(看護学10名、理学療法学3名、作業療法学3名)…学力型AO
- 薬学部薬科学科(3名)…学力型AO
- 工学部地球工学科(3名)…推薦
- 工学部電気電子工学科(5名)…推薦
- 工学部情報学科(2名)…推薦
- 工学部工業化学科(若干名)…推薦
- 農学部食料・環境経済学科(3名)…学力型AO
最終的な募集人員や実施時期などの詳細は、14年12月から15年3月までに公表される予定です。
【京都大学特色入試選抜】
- 実施:2016年4月入学者選抜より
- 募集人員(予定):総合人間学部/5名、文学部/10名、教育学部/6名、法学部/20名、経済学部/25名、理学部/5名、医学部医学科/5名、医学部人間健康科学科(看護学10名、理学療法学3名、作業療法学3名)、薬学部薬科学科/3名、工学部地球工学科/3名、工学部電気電子工学科/5名、工学部情報学科/2名、工学部工業化学科/若干名、農学部食料・環境経済学科/3名