- 28shares
- Share on Facebook
- Share on Twitter
日本人も全英語コースが受講可能に
「明治大学」国際日本学部(東京・中野区)は、2017年度入学試験より日本人も受験可能となる「国際日本学部English Track入学試験」を導入し、4月入学と9月入学で計20名を募集します。
「国際日本学部」は、日本の文化や社会について深く学ぶのと同時に、海外留学などを通じて国際経験を積みながら異文化間交流を担うことができる人材の育成を目指し、08年度に開設。
11年度からは、外国人留学生を対象に英語で行う講義のみで学位を取得できるコース「English Track」を開講しています。
入試でも、これまでは外国人留学生のみを対象とした「English Track入学試験」を実施していましたが、17年度よりこれを改組することで日本人も受験可能に。
この入試に合格した学生は、4年間「English Track」に所属することになります。
なお、これまで日本人帰国生向けに実施されてきた「海外就学者特別入試」は、17年度入試を最後に廃止されるそうです。
英語で学べるだけの語学力は必須
出願条件は、以下の1および2のすべてに該当する人(その他の条件は16年6月に公開予定)。
- つぎのいずれかの条件を満たし、有効な公式スコアまたは証明する書類を提出できる人…TOEFL iBT/80点以上、IELTS/6.0以上、ケンブリッジ英検/CAE以上、初等・中等教育を原則として12年以上英語で就学した人(卒業見込を含む)、つぎのいずれかの大学入学資格・統一試験で所定の条件を満たす人(ア)SAT Critical Reading 500かつWriting500以上、イ)ACT English 18以上)
- つぎのいずれかの大学入学資格・統一試験について、有効な公式スコアまたは証明する書類を提出できる人…SAT(SAT Reasoning Test)、ACT、国際バカロレア(取得見込みを含む)、日本留学試験(EJU)
選考方法は、書類審査となる予定。
1617年度入学者向けカリキュラムがわかる「国際日本学部English Trackガイドブック」も現在準備中とのことなので、興味のある人はこちらをチェックしてみてください。
くわしくは、明治大学「国際日本学部」公式サイトで確認を。
【明治大学「国際日本学部English Track入学試験】
- 「明治大学」中野キャンパス(東京都中野区4−21-1)
- 対象学部:国際日本学部
- 募集人数:4月入学(1期入試・2期入試)/計10名、9月入学(1期入試・2期入試)/計10名
- 選考方法:書類審査