- 7shares
- Share on Facebook
- Share on Twitter
小1より週3回教材として活用
「大阪府」は、小学生より英語4技能をバランスよく身につけられるよう、発音との関係を重視した英語学習「フォニックス」の教材DVDを、「mpi松香フォニックス」(東京・渋谷区)と共同で開発。
16年度以降、大阪府の公立小学校へ提供していくことを発表しました。
14年4月に、小学校英語学習パッケージ開発委託業務としてmpi社を含む5社からの公募があり、6月の審査の結果、1億4503万円でmpi社への委託が決定。
mpi社は、93年より小学校英語サポート事業を展開。06年には小学校英語サポート事業支援校2000校を突破し、多数の研修や教材の普及に携わって来た日本におけるフォニックス教育のパイオニア企業。
導入するのは小学校1年生からで、英語を専門としない学級担任が単独で授業以外の時間(週3回、1回15分)を利用してモジュール学習を実施していく予定です。
【大阪府府内公立小学校英語学習パッケージ開発委託業務】
- 委託先:mpi松香フォニックス
- 導入時期:16年度以降
- 導入校:大阪府公立小学校
- 委託費:1億4503万円