- 40shares
- Share on Facebook
- Share on Twitter
岡山大学が開催するIBシンポ
「岡山大学」(岡山市)は、この秋も国際バカロレアをテーマとしたシンポジウム「国際バカロレアが示唆する新しい高校教育・大学入試」を、2016年10月11日(火)に開催します。
2012年、国立大学ではじめて「国際バカロレア入試」を導入し、2015年には医学部を含む全学部でIB入試を実施している岡山大学が、IB教育を実践する中学校・高等学校の先生たちを招き、さまざまな角度から講演や事例報告、パネルディスカッションを行います。
プログラムスケジュールは下記のとおり。
- 13時…開会のあいさつ/岡山大学理事・副学長(教育担当)許南浩氏
- 13時10分〜13時40分…講演「日本語 A(文学)の口頭試問とIB最終試験」International School of Düsseldorf e.V./吉田孝氏
- 13時40分〜14時10分…講演「CASとTOKから見た日本の高校教育への提案」立命館宇治中学校・高等学校/久保敦氏
- 14時10分〜15時40分…事例報告「TOKと強化横断的な学び〜実践事例の共有〜」立命館宇治中学校・高等学校/小澤大心氏、「Dual Language校の実践報告」沖縄尚学高等学校/宮城直人氏、「TOKワークブック「知の理論をひもとく」の作成」岡山大学高等教育開発推進室/森岡明美氏、「Math HLの選択分野と大学での単位認定の可能性」岡山大学アドミッションセンター/田中克己氏
- 15時40分〜…休憩
- 16時〜17時…「パネルディスカッション」モデレーター/田中克己氏、パネリスト/吉田孝氏、久保敦氏、小澤大心氏、宮城直人氏、森岡明美氏
- 17時〜閉会
- 17時30分…意見交換会(会費制/4000円、90分)
参加を希望する人は、「シンポジウム専用申し込みフォーム」から登録を。
【国際バカロレアが示唆する新しい高校教育・大学入試】
- 主催:岡山大学
- 日時:2016年10月11日(火)13時~17時
- 会場:「岡山大学」創立五十周年記念館(岡山市北区津島中2-1-1)
- 参加:無料(事前申し込み制)