対馬ならではの学びを体感!
「対馬市」(長崎県)は、小学2年生〜中学2年生とその保護者を対象とした「島っ子留学の体験留学生」20組を、2016年6月30日(木)まで募集しています。
体験留学は7月29日(金)~31日(日)の2泊3日で行われ、対馬の歴史や自然にふれるほか、対馬馬の乗馬体験、そば打ち体験、魚給餌体験、浅茅湾クルーズ、海浜活動など、対馬ならではのプログラムとなっています。
「対馬市島っこ留学制度」とは、対馬市内の小学校・中学校に入学または転学を希望する小学3年生から中学3年生までの児童・生徒を対象に実施している制度で、留学期間は原則1年(継続あり)。
留学生は、対馬特有の自然環境や歴史文化、国際交流等を通じて、豊かな学びと地域における体験活動等に参加するそうです。
参加希望者は、参加申込書をダウンロードのうえ必要事項を記入し、押印のうえ「対馬市島っこ推進協議会」まで郵送にて申し込みを。
応募者多数の場合は、抽選にて参加者の決定を行い、7月上旬をめどに選考結果を申込者全員に発送します。
なお、福岡までの交通費は自己負担ですが、福岡から対馬までの飛行機代は対馬市が負担するそうです(後日振り込み)。
くわしくは、「対馬市」公式サイトで確認を。
【島っ子留学の体験留学生募集】
- 主催:対馬市教育委員会総務課
- 日程:2016年7月29日(金)~31日(日)
- 対象:小学2年生~中学2年生とその保護者
- 募集人数:親子10組20名
- 参加費:ひとり5000円 2泊3日食事つき(自宅から福岡までの旅費は自己負担)
- 申込締切:6月30日(木)必着
Globaledu on Weekends
Globaleduで紹介した記事を、週末にメールマガジンにまとめてお届けします。家族が集まる週末は、未来の学びについて考えるチャンス。プランニングのヒントとして活用してくださいね!