大学
【明治大学】外国人留学生と国際交流できる「English Cafe」を一般無料公開(7/14,22)
- 90shares
- Share on Facebook
- Share on Twitter
明大の英語村を体験してみよう
「明治大学」は、2016年6月1日に和泉キャンパス(東京・杉並区)にオープンした、外国人留学生と日本人学生が英語で国際交流できる「English Cafe」を、2016年7月14日(木)と22日(金)に一般公開します。
【関連記事】明治大学が「English Cafe」をオープン
プログラムはそれぞれの日程で異なり、22日(金)は事前予約が必要ですが、両日程とも誰でも無料で参加が可能です。
7月14日(木)は、外国人留学生が自分の視点から母国文化や異文化について紹介する「Keynote Selection」を開催。
英語力に自信のない人でも参加しやすいように、当日は海外事情に関するプレゼンテーションのみを行います。申し込みは不要、当日は直接会場へ。
7月22日(金)は、「Public Open」として、同じく海外事情に関するプレゼンテーションに加え、外国人留学生による英語を用いたコミュニケーションタイムも実施。
2部制となっており(各部定員20名)、事前の申し込みが必要。
世界各国の文化と日常的な英語に触れ、英語力・コミュニケーション力を鍛えるチャンスですね。
くわしくは、「明治大学」公式サイトより確認を。
【Keynote Selection】
- 主催:明治大学
- 日時:2016年7月14日(木)18:00~19:30(開場17:50)
- 会場:「明治大学」和泉キャンパス和泉図書館1階図書館ホール(東京都杉並区永福1-9-1)
- 定員:120名
- 対象:だれでも参加可能
【Public Open】
- 主催:明治大学
- 日時:2016年7月22日(金)第1部/17時~19時、第2部/18時~20時
- 会場:「明治大学」和泉キャンパス第3校舎1階「12番教室」(東京都杉並区永福1-9-1)
- 定員:計40名(各部20名)
- 対象:誰でも参加可能
Globaledu on Weekends
Globaleduで紹介した記事を、週末にメールマガジンにまとめてお届けします。家族が集まる週末は、未来の学びについて考えるチャンス。プランニングのヒントとして活用してくださいね!