- 26shares
- Share on Facebook
- Share on Twitter
グローバル化対応をさらに拡大
「法政大学」(東京・千代田区)は、グローバル化に対応した入試方式を、2017年度にはさらに拡大することを発表しました。
また、2017年度一般入試より従来の紙願書を廃止し、「インターネット出願」へと完全移行。受験料のクレジット払いも可能となります。
まず、2016年度より実施されている「英語外部試験利用入試」を、人間環境学部、現代福祉学部、GIS、スポーツ健康学部、情報科学部、生命科学部に加え、経済学部国際経済学科でも実施。
これにより、文系5学部6学科・理系2学部5学科において、英語外部試験利用入試が受験可能に。
人間環境学部、スポーツ健康学部、情報科学部、生命科学部では、「TEAP」(4技能)にも対応します(国際文化学部では分野優秀者特別入試の出願資格にTEAPを追加)。
求められるスコアなどは下記のとおり。
- 経済学部(国際経済学科)…英検/準1級以上、TOEFL iBT/62点以上、TOEFL PBT/510点以上、IELTS(Academic odule) /band5.5以上、TOEIC/650点以上
- 人間環境学部…英検/2級以上、TOEFL iBT/57点以上、TOEFL PBT/490点以上、IELTS(Academic odule) /band5.5以上、TOEIC/600点以上、TEAP/226点以上
- 現代福祉学部…英検/準1級以上、TOEFL iBT/57点以上、TOEFL PBT/500点以上、IELTS(Academic odule) /band5.5以上、TOEIC/600点以上
- GIS(グローバル教養学部)…英検/準1級以上、TOEFL iBT/76点以上、TOEFL PBT/540点以上、IELTS(Academic odule) /band6.0以上、TOEIC/820点以上
- スポーツ健康学部…英検/準1級以上、TOEFL iBT/57点以上、TOEFL PBT/490点以上、IELTS(Academic odule) /band5.5以上、TOEIC/600点以上、TEAP/226点以上
- 情報科学部 …英検/2級以上、TOEFL iBT/52点以上、TOEFL PBT/470点以上、IELTS(Academic odule) /band4.5以上、TOEIC/500点以上、TEAP/226点以上
- 生命科学部…英検/2級以上、TOEFL iBT/52点以上、TOEFL PBT/470点以上、IELTS(Academic odule) /band4.5以上、TOEIC/500点以上、TEAP/226点以上
特別入試も導入学部を増加
また、2016年度より導入している、海外高校への留学体験を持つ高校生を対象にした「グローバル体験公募推薦入試」を、文学部哲学科・英文学科、経営学部経営戦略学科、キャリアデザイン学部に加え、2017年度より文学部日本文学科でも実施。
同じく2016年度より導入されている「国際バカロレア利用自己推薦特別入試」も、文学部哲学科・英文学科、キャリアデザイン学部に加え、経済学部国際経済学科と人間環境学部でも受験可能となります。
さらに、2016年9月より、経営学部と人間環境学部ですべての授業を英語で行う新プログラムを同時開設しますが、2017年度入試(2017年9月入学)では、書類審査による自己推薦入試を実施します。
ほかにも、国際文化学部が「センター試験利用入試B方式」(3教科型)を新規に実施することで、全学部・全学科でB方式が受験可能に(理工学部機械工学科航空操縦学専修を除く)。
大学入試センター試験利用入試C方式も、文学部英文学科・心理学科、現代福祉学部福祉コミュニティ学科・臨床心理学科、デザイン工学部建築学科に導入。12学部全学科でC方式が受験可能になります。
くわしくは、「法政大学」公式サイトで確認を。