- 28shares
- Share on Facebook
- Share on Twitter
英語で世界の人権問題を学ぶ
国際人権NGO「ヒューマンライツ・ナウ」は、2016年6〜7月にかけて「英語で学ぼう!世界の人権問題」講座を8回開催します。
英語で書かれた国際人権問題に関する資料を教材に、世界で起きている人権侵害の現実とその課題について学び、解決策を考え話し合うことを目的に実施。
水曜日19時30分〜20時50分に開講され、ベーシックな英語力(TOEICスコア600~800程度)があれば、学生でも社会人でも参加可能です。
なお、講師はNY州弁護士のCade Christopher Mosleyさんで、講座はすべて英語で行われます。
セミナーは1回から参加可能(1回につき参加費は3000円。回数券もあり)
- 6月1日(水)19時30分〜20時50分… テーマ「国連の仕組み 国連憲章~条約機関まで」
- 6月8日(水)19時30分〜20時50分… テーマ「国際人権とは? 国際人権法の基礎」
- 6月15日(水)19時30分〜20時50分… テーマ「ビジネスと人権-責任あるサプライチェーンとは?」
- 6月22日(水)19時30分〜20時50分… テーマ「女性の権利-女性のエンパワーメント」
- 7月6日(水)19時30分〜20時50分… テーマ「武力紛争と人権」
- 7月13日(水)19時30分〜20時50分… テーマ「難民・国内避難民(IDPs)について考える」
- 7月20日(水)19時30分〜20時50分… テーマ「女性・子どもの人権-児童労働、人身売買について考える」
- 7月27日(水)19時30分〜20時50分… テーマ「国際人権基準からみた日本の人権状況」
申し込みなどの詳細は、「ヒューマンライツ・ナウ」公式サイトで確認を。
【英語で学ぼう!世界の人権問題講座】
- 主催:認定NPO法人ヒューマンライツ・ナウ
- 会場:「ヒューマンライツ・ナウ事務局ビル」8階会議室(東京都台東区上野5-3-4 クリエイティブOne秋葉原ビル8F)
- 対象:TOEICスコア600~800程度の英語力のある人
- 参加費:1回につき3500円(当日支払い)※回数券あり(4回分1万1000円、8回分2万3000円)
- 定員:※定員になり次第締め切り