- 86shares
- Share on Facebook
- Share on Twitter
スコアを最大限に活用しよう
2020年の大学入試改革に先駆け、「外部英語検定試験」を入試に活用する大学が増えています。
また、留学プログラムへの参加や海外留学奨学金の応募条件などで、英語力を見極めるために検定試験の必要スコアを定めていることも少なくありません。
問われる能力は、「聞く(L=Listening)、読む(R=Reading)、書く(W=Writing)、話す(S=Speaking)」の4技能。
おもに活用されているのは、TOEFL、IELTS、TOEICに加え、英検と上智大学が開発した「TEAP(ティープ)」、ベネッセが開発した「GTEC(ジーテック)」など。
【関連記事】42パーセントの大学が入試に活用…TOIEC調査
もっとも受験者の多い「英検」はこれまでもさまざまな大学入試で活用されており、AO・推薦入試では9割の試験で採用されています。また、2016年度より2級も4技能対応となったことで、さらに活用される場面が増えていくでしょう。
【関連記事】AO・推薦入試における外部英語検定試験の活用状況
【関連記事】2016年度に大きく変わる…英検の4つの変更点
これらのテストは、ヨーロッパ言語共通参照枠「CEFR(セファール)」(Common European Framework of Reference for Languages)という言語習得レベルと対照でき、CEFRを参考に合格レベルを定めている大学も多くあります。
CEFRは、「A1」(初心者レベル)〜「C2」(ネイティブと遜色のないレベル)の6レベルで構成され、中堅以上の大学で求められる目安となるのが「B2」(実務的な対応ができるレベル)以上。
おもだった試験主催団体が運営する「英語4技能試験情報サイト」では、B2は下記のようなスコアと対照しています。
- B2レベル…英検/準1級、TOEFL iBT/72〜94、IELT/5.5〜6.5、TOEIC(SW含む)/ 1095〜1300、TEAP/334〜399、 GTEC/1250〜1399、ケンブリッジ英検/FCE
下記では、これまで記事で紹介してきた「英語4技能テスト」の活用事例をスコアごとにまとめていますので、みなさんのスコアがいかに活用できるかの目安にしてくださいね(最新かつ正確な情報は大学や主催団体などのサイトでかならず確認を)。
【英検(5級〜1級)】1級
準1級
- 横浜市立大学・国際総合科学部「国際バカロレア入試」(国際教養学系、国際都市学系、経営科学系)
- 関西学院大学「グローバル入学試験」国際貢献活動を志す者のための入学試験
- 関西学院大学「グローバル入学試験」英語能力・国際交流経験を有する者を対象とした入学試験
- 関西学院大学「グローバル入学試験」グローバルサイエンティスト・エンジニア入学試験
- 大阪府立高校入試において英語試験が満点換算(2017年度以降)
- 国家公務員採用総合職試験・英語試験活用(25点加算)
- 沖縄・基地内留学「メリーランド大学」学部
- 獨協大学「一般入試A方式・外部検定試験導入型」外国語学部(交流文化学科、言語文化学科)
- 関西学院大学「センター利用入試」出願資格(英語試験免除)
- 法政大学「英語外部試験利用入試」グローバル教養学部(グローバル教養学科)
- 法政大学「英語外部試験利用入試」現代福祉学部福祉(コミュニティ学科、臨床心理学科)
- 法政大学「英語外部試験利用入試」スポーツ健康学部(スポーツ健康学科)
- 近畿大学「国際学部」推薦入試「外部試験利用制度」英語試験を100点換算
- 武蔵野大学「一般入試・グローバル方式」英語試験を100点換算
- 立教大学「国際コース選抜入試」社会学部(国際社会コース)出願資格のひとつ
- 千葉大学・国際教養学部「外部英語検定試験」で外国語試験が免除
- 順天堂大学「医学部」国際バカロレア入学試験への出願資格となる必要スコア
- 明治大学「政治経済学部」グローバル型特別入学試験の出願必要スコア
- 鹿児島大学「外部英語試験導入」センター入試外国語を満点換算
- 早稲田大学「文化構想学部&文学部」英語4技能テスト基準点
2級
- 横浜市立大学・国際総合科学部「国際バカロレア入試」(理系)
- 戸田市海外留学奨学生(埼玉県)
- 「東京海洋大学」海洋科学部・出願時の必須要件
- 横須賀市「メリーランド州立大学」ブリッジプログラム
- 沖縄・基地内留学「メリーランド大学」ブリッジプログラム
- 獨協大学「一般入試A方式・外部検定試験導入型」経済学部(経済学科/経営学科/国際環境経済学科)
- 獨協大学「一般入試A方式・外部検定試験導入型」法学部(法律学科/国際関係法学科/総合政策学科)
- 法政大学「英語外部試験利用入試」人間環境学部(人間環境学科)
- 法政大学「英語外部試験利用入試」情報科学部(コンピュータ科学科、ディジタルメディア学科)
- 法政大学「英語外部試験利用入試」生命科学部(生命機能学科、環境応用化学科、応用植物科学科)
- 近畿大学「国際学部」推薦入試「外部試験利用制度」英語試験を90点換算
- 近畿大学「国際学部」推薦入試「外部試験利用制度」英語試験を80点換算
- 武蔵野大学「一般入試・グローバル方式」英語試験を80点換算
- 東京都「外国人おもてなし語学ボランティア」おもてなしコース受講対象レベル
- 「おおさかグローバル塾」応募条件のひとつ
- 東京都「2016年度次世代リーダー育成道場研修生」に必要とされる英語レベル
- 早稲田大学「文化構想学部&文学部」英語4技能テスト基準点(2016年4月以降に実施されたもの)
【TOEFL iBT(〜120満点)】102
- 熊本モンタナ奨学制度奨学生 ※7500ドル支給の条件のひとつ
100
93
92
- 北海道教育大学・グローバル教員養成プログラム ※プログラム参加者が目指すレベル
90
87
83
- 京都大学特色入試(医学部医学科) ※条件のひとつ
80
- 国家公務員採用総合職試験・英語試験活用(25点加算)
- フルブライト奨学金プログラム
- 立教大学「国際コース選抜入試」異文化コミュニケーション学部(DualLanguagePathway)出願資格のひとつ
- 千葉大学・国際教養学部「外部英語検定試験」で外国語試験が免除
- 順天堂大学「医学部」国際バカロレア入学試験への出願資格となる必要スコア
- 明治大学「国際日本学部English Track」入試の出願必要スコア
79
76
75
- 京都大学特色入試(薬学部薬科学科) ※条件のひとつ
72
71
70
69
68
- 福岡県アンビシャス外国留学奨学金
- 沖縄・基地内留学「セントラル・テキサス大学」学部
- 獨協大学「一般入試A方式・外部検定試験導入型」外国語学部(交流文化学科)
- 明治大学「政治経済学部」グローバル型特別入学試験の出願必要スコア
65
62
61
- 横浜市立大学・国際総合科学部「国際バカロレア入試」(国際教養学系、国際都市学系、経営科学系)
- 埼玉県・オハイオ州「フィンドレー大学」学部奨学生
- 経団連グローバル人材育成スカラーシップ奨学生
- 「CIEE JAPAN50周年記念スカラーシップ」奨学生の応募資格
60
- 大阪府立高校入試において英語試験が満点換算(2017年度以降)
- 獨協大学「一般入試A方式・外部検定試験導入型」法学部(法律学科/国際関係法学科/総合政策学科)
- 近畿大学「国際学部」推薦入試「外部試験利用制度」英語試験を100点換算
- 千葉大学・国際教養学部「外部英語検定試験」外国語試験で15点加算
- 早稲田大学「文化構想学部&文学部」英語4技能テスト基準点
57
- 獨協大学「一般入試A方式・外部検定試験導入型」経済学部(国際環境経済学科)
- 法政大学「英語外部試験利用入試」人間環境学部(人間環境学科)
- 法政大学「英語外部試験利用入試」現代福祉学部福祉(コミュニティ学科、臨床心理学科)
- 法政大学「英語外部試験利用入試」スポーツ健康学部(スポーツ健康学科)
- 武蔵野大学「一般入試・グローバル方式」英語試験を100点換算
55
54
- 関西学院大学「グローバル入学試験」英語能力・国際交流経験を有する者を対象とした入学試験
- 関西学院大学「グローバル入学試験」グローバルサイエンティスト・エンジニア入学試験
- 立教大学「国際コース選抜入試」社会学部(国際社会コース)出願資格のひとつ
52
- 獨協大学「一般入試A方式・外部検定試験導入型」経済学部(経済学科/経営学科)
- 法政大学「英語外部試験利用入試」情報科学部(コンピュータ科学科、ディジタルメディア学科)
- 法政大学「英語外部試験利用入試」生命科学部(生命機能学科、環境応用化学科、応用植物科学科)
- 武蔵野大学「グローバル学部」グローバルリーダー奨学金制度への申請可能スコア
50
48
45
- 横須賀市「メリーランド州立大学」ブリッジプログラム
- 沖縄・基地内留学「メリーランド大学」ブリッジプログラム
- 近畿大学「国際学部」推薦入試「外部試験利用制度」英語試験を80点換算
- 「おおさかグローバル塾」応募条件のひとつ
40
【IELTS(〜9.0)】7.5
- 熊本モンタナ奨学制度奨学生 ※7500ドル支給の条件のひとつ
7.0
- 東京大学推薦入試(薬学部、医学部)※条件のうちのひとつ
6.5
- 熊本県海外大学進学給付金
- 海外有名大学の学位が取得できる「SIM グローバルエデュケーション校」(シンガポール)
- 国家公務員採用総合職試験・英語試験活用(25点加算)
- 沖縄・基地内留学「メリーランド大学」学部
- 千葉大学・国際教養学部「外部英語検定試験」で外国語試験が免除
- 順天堂大学「医学部」国際バカロレア入学試験への出願資格となる必要スコア
- 一橋大学「推薦入試」の出願要件のひとつ
6.0
- 大阪府立高校入試において英語試験が満点換算(2017年度以降)
- 沖縄・基地内留学「セントラル・テキサス大学」学部
- フルブライト奨学金プログラム
- 法政大学「英語外部試験利用入試」グローバル教養学部(グローバル教養学科)
- 近畿大学「国際学部」推薦入試「外部試験利用制度」英語試験を100点換算
- 立教大学「国際コース選抜入試」異文化コミュニケーション学部(DualLanguagePathway)出願資格のひとつ
- 明治大学「国際日本学部English Track」入試の出願必要スコア
- 早稲田大学「文化構想学部&文学部」英語4技能テスト基準点
5.5
- 福岡県アンビシャス外国留学奨学金
- 関西学院大学「グローバル入学試験」国際貢献活動を志す者のための入学試験
- 埼玉県・クイーンズランド州スカラシップ奨学生
- 国家公務員採用総合職試験・英語試験活用(15点加算)
- 関西学院大学「センター利用入試」出願資格(英語試験免除)
- 法政大学「英語外部試験利用入試」人間環境学部(人間環境学科)
- 法政大学「英語外部試験利用入試」現代福祉学部福祉(コミュニティ学科、臨床心理学科)
- 法政大学「英語外部試験利用入試」スポーツ健康学部(スポーツ健康学科)
- 近畿大学「国際学部」推薦入試「外部試験利用制度」英語試験を90点換算
- 千葉大学・国際教養学部「外部英語検定試験」外国語試験で30点加算
- 明治大学「政治経済学部」グローバル型特別入学試験の出願必要スコア
5.0
- 横浜市立大学・国際総合科学部「国際バカロレア入試」(国際教養学系、国際都市学系、経営科学系)※アカデミック・モジュール各パート 4.5以上
- 関西学院大学「グローバル入学試験」英語能力・国際交流経験を有する者を対象とした入学試験
- 関西学院大学「グローバル入学試験」グローバルサイエンティスト・エンジニア入学試験
- 「UNAOC-EFサマースクール」参加資格
- 獨協大学「一般入試A方式・外部検定試験導入型」外国語学部(交流文化学科、言語文化学科)
- 近畿大学「国際学部」推薦入試「外部試験利用制度」英語試験を80点換算
- 立教大学「国際コース選抜入試」社会学部(国際社会コース)出願資格のひとつ
- 経団連グローバル人材育成スカラーシップ奨学生
- 武蔵野大学「グローバル学部」グローバルリーダー奨学金制度への申請可能スコア
4.5
- 横浜市立大学・国際総合科学部「国際バカロレア入試」(理系)※アカデミック・モジュール各パート 4.0以上
- 獨協大学「一般入試A方式・外部検定試験導入型」経済学部(国際環境経済学科)
- 獨協大学「一般入試A方式・外部検定試験導入型」法学部(法律学科/国際関係法学科/総合政策学科)
- 法政大学「英語外部試験利用入試」情報科学部(コンピュータ科学科、ディジタルメディア学科)
- 法政大学「英語外部試験利用入試」生命科学部(生命機能学科、環境応用化学科、応用植物科学科)
- 千葉大学・国際教養学部「外部英語検定試験」外国語試験で15点加算
4.0
- 横須賀市「メリーランド州立大学」ブリッジプログラム
- 獨協大学「一般入試A方式・外部検定試験導入型」経済学部(経済学科/経営学科)
- 武蔵野大学「一般入試・グローバル方式」英語試験を100点換算
- 「おおさかグローバル塾」応募条件のひとつ
3.5
【TEAP(100満点×4セクション)】334
300
295
283
285
280
276
270
248
235
226
- 近畿大学「国際学部」推薦入試「外部試験利用制度」英語試験を80点換算
- 武蔵野大学「一般入試・グローバル方式」英語試験を100点換算
- 獨協大学「一般入試A方式・外部検定試験導入型」経済学部(国際環境経済学科)
205
150
125
100
GTEC CBT(〜1400満点)1300
1250
1200
1150
1100
1080
1050
1000
950
900
850
800
770
760
GTEC for STUDENTS(〜810満点、+Speaking/〜170点)
800
783
770
730
700
675
650
600
- 横浜市立大学・国際総合科学部「国際バカロレア入試」(理系)
- 関西学院大学「グローバル入学試験」国際貢献活動を志す者のための入学試験
- 獨協大学「一般入試A方式・外部検定試験導入型」法学部(法律学科/国際関係法学科/総合政策学科)
580
550
- 関西学院大学「グローバル入学試験」英語能力・国際交流経験を有する者を対象とした入学試験
- 関西学院大学「グローバル入学試験」グローバルサイエンティスト・エンジニア入学試験
- 「おおさかグローバル塾」応募条件のひとつ
530
520
500
【TOEIC(〜990満点)】820
750
730
700
685
680
650
600
- 横浜市立大学・国際総合科学部「国際バカロレア入試」(国際教養学系、国際都市学系、経営科学系)
- 国家公務員採用総合職試験・英語試験活用(15点加算)
- 法政大学「英語外部試験利用入試」人間環境学部(人間環境学科)
- 法政大学「英語外部試験利用入試」現代福祉学部福祉(コミュニティ学科、臨床心理学科)
- 法政大学「英語外部試験利用入試」スポーツ健康学部(スポーツ健康学科)
- 近畿大学「国際学部」推薦入試「外部試験利用制度」英語試験を80点換算
550
- 関西学院大学「グローバル入学試験」英語能力・国際交流経験を有する者を対象とした入学試験
- 関西学院大学「グローバル入学試験」グローバルサイエンティスト・エンジニア入学試験
- 獨協大学「一般入試A方式・外部検定試験導入型」経済学部(国際環境経済学科)
- 獨協大学「一般入試A方式・外部検定試験導入型」法学部(法律学科/国際関係法学科/総合政策学科)
- 武蔵野大学「グローバル学部」グローバルリーダー奨学金制度への申請可能スコア
530
520
500
- 横浜市立大学・国際総合科学部「国際バカロレア入試」(理系)
- 獨協大学「一般入試A方式・外部検定試験導入型」経済学部(経済学科/経営学科)
- 法政大学「英語外部試験利用入試」情報科学部(コンピュータ科学科、ディジタルメディア学科)
- 法政大学「英語外部試験利用入試」生命科学部(生命機能学科、環境応用化学科、応用植物科学科)
- 東京都「外国人おもてなし語学ボランティア」おもてなしコース受講対象レベル
400
TOEIC+TOEIC SW
1095
1090
950
890
790
770
【ケンブリッジ英検】CAE(Certificate in Advanced English)
FCE(First Certificate in English)
PET(Preliminary English Test)
153