- 74shares
- Share on Facebook
- Share on Twitter
ビジネス英語も徹底指導
「近畿大学」(大阪府東大阪市)は、2016年4月に開設予定の「国際学部」についての概要を発表しました。
この新学部は、ベルリッツコーポレーションと連携してグローバル人人材育成を目指すとして、14年5月に「外国語・国際系学部」構想として発表。
学科は「国際学科」1学科のみとなり、「グローバル専攻」と「東アジア専攻」(中国語コース・韓国語)2専攻を設置。
現在、近畿大学・東大阪キャンパスに「国際学部棟」を建設中で、募集人数はグローバル専攻450名、東アジア専攻50名の計500名を予定しています。
学部の特徴は下記のとおり。
- 15人以下の少人数語学授業。入学時から能力別の語学教育を徹底
- 学生全員が1年次後期から1年間海外に留学。留学前の語学集中トレーニングと「留学セミナー」などの留学準備教育でスムースに留学できるようサポート
- 多くのビジネスパーソンを育ててきたベルリッツの語学教育ノウハウを生かし、社会で通用するビジネス英語を身につけられる
グローバル専攻はアメリカ、東アジア専攻では中国・韓国・台湾のいずれかに1年間留学。東アジア専攻は、3ヵ国語を操る人材を育成していく予定です。
【近畿大学「国際学部」】
- 開設:2016年4月
- 場所:「近畿大学」東大阪キャンパス(東大阪市小若江3-4-1)
- 設置学科、専攻:国際学科・グローバル専攻、東アジア専攻(中国語コース・韓国語)
- 定員:500人(グローバル専攻/450名、東アジア専攻/50名)