中1からTOEFL対策を万全に
「駿台予備校」(東京・千代田区)は、2014年度より中学1年生から高校1年生を対象とした「スーパーα・海外難関大併願コース」を首都圏にてスタートします。
目指すのは、日本の難関大学・東大と京大、そしてアメリカの超一流大学・ハーバード大とイェール大、MITなどの同時合格。
受講者は、「スーパーαコース」(国内難関大学対策講座)を週1回と、「海外難関大学対策講座」では、中学部で「TOEFL iBT対策講座」を週1回、高校部で「TOEFL iBT」、「SAT」対策講座を週2回受講。
「スーパーαコース」は、お茶の水、四谷、池袋、自由が丘、吉祥寺、横浜、津田沼校にて開講。
中学部は4月7日(月)から順次開講し、中1と中2では英語と数学、中3では国語が追加(年間35週、週50分×3コマ)。
高校部(高1)は4月14日(月)から順次開講し、英語、英文法、数学ⅡB、国語、物理、科学(年間32週、週50分×2コマ〜)。
「海外難関大学対策講座」は、お茶の水にある「SUNDAI GLOBAL CLUB」にて実施。
中1では「TOEFL Vocabulary」(8週)、中1〜中2で「TOEFL Junior」(各8週)、中2〜高1で「TOEFL入門」(各16週)、中2、中3で「TOEFL iBT 60突破」(中2で16週、中3で32週)を開講。
高1では「TOEFL iBT 80突破」(32週)、「SAT 1500 突破」(24週)、「SAT 2100突破」(24週、いずれも週85分)を開講。15年度は「TOEFL iBT 100突破」と「SAT Subject対策」が追加される予定。
入学には、入学認定(テストや体験授業への参加など)が必要。
問合せや申し込みは、スーパーαコースは国内難関大対策設置校舎、海外難関大併願コースは「SUNDAI GLOBAL CLUB」にて受け付けています。
【スーパーα・海外難関大併願コース】
- 主催:駿台予備校
- 場所:スーパーαコース/お茶の水、四谷、池袋、自由が丘、吉祥寺、横浜、津田沼校 海外難関大併願コース/お茶の水(SUNDAI GLOBAL CLUB)
- 授業料:中学部スーパーαコース/2万520円×11ヵ月(1講座)、4万1040円×11ヵ月(2講座)、5万2920円×11ヵ月(3講座)、中学部海外難関大対策コース/2万円×3万5000円(年2〜4回納入)、高校部スーパーαコース/14万4000円〜(1講座、年一括)、高校部海外難関大対策コース/8万5000円〜28万円(1講座、一括のみ)