- 8shares
- Share on Facebook
- Share on Twitter
「自ら考え、行動する力」を養う起業教育
「日本政策金融公庫」(東京・千代田区)は、「第5回高校生ビジネスプラン・グランプリ」への応募作品を、2017年7月3日(月)〜9月15日(金)の期間で募集します。
このコンテストは、起業教育の推進を目的に2013年から開催されているもので、日本の未来、地域の未来を切り拓くビジネスプランを募集。
このプログラムは学校単位で参加しますが(個人もしくはグループ)、問題解決能力を身につけることができる内容であることから、「課題研究」「総合実践」「総合学習」などの授業や課外授業・部活動などで取り組む学校も増えており、2016年度(第4回)には324校(7520名)から2662件もの応募があったそう。
賞金も大賞で20万円となっているので、ビジネスプランを実現させるための資金の一部として活用することもできますね。
- グランプリ…奨励金20万円
- 準グランプリ…奨励金10万円
- 審査員特別賞…奨励金5万円
- 優秀賞…奨励金2万円
- その他の表彰/学校賞 高校生ビジネスプラン・ベスト100
なお、ビジネスプランを作成する際には、日本公庫の職員が「出張授業」でサポートしてくれる無料サービスがあるほか(要申し込み)、オンライン講座「gacco(ガッコ)」で学ぶこともできるので、まずはカリキュラムをチェックしてみてくださいね。
すべての応募プランについて、アドバイスなどのコメントがついた審査結果通知をお送りします。
応募方法や選考について
応募方法は、専用エントリーページより登録し、ビジネスプランシートをダウンロードして必要事項を記入のうえ、10月11日(水)までに提出。
12月上旬に日本公庫の職員による書類選考があり、ファイナリスト10組は、2018年1月7日(日)に「東京大学伊藤謝恩ホール」(東京・文京区)で開催される最終プレゼンに参加します。
当日は、起業家による特別講演やファイナリスト同士の親睦を深めるための交流会も予定されており、参加費用(4名分(教員1名・生徒3名 )は日本公庫が負担してくれるそうです。
詳しくは、「高校生ビジネスプラン・グランプリ」公式サイトで確認を。
【第5回高校生ビジネスプラン・グランプリ】
- 主催:日本政策金融公庫
- 応募資格:全国の高校(中等教育学校後期課程を含む)の生徒からなるグループまたは個人
- 応募期間:2017年7月3日(月)〜9月15日(金)