- 44shares
- Share on Facebook
- Share on Twitter
毎年応募多数の人気プログラム
東京都は、「2015年度次世代リーダー育成道場研修生」4期生200名を、2015年5月15日(金)まで募集しています。
「次世代リーダー育成道場」は、世界を舞台に活躍する国際感覚豊かなタフな若者を東京から輩出するために、2012年度より「東京都教育委員会」が実施しているプログラム。
対象となるのは、都立高等学校、都立中学校および都立中等教育学校の生徒。
研修プログラムは、「国内事前研修→英語圏の国へ1年間の留学→事後研修」の3ステップで構成されており、留学先は、アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドのいずれかとなります(国や都市、学校の指定は不可)。
1年間80万円で留学できるのは魅力
2015年度は、「A(冬出発)コース」と「B(夏出発)コース」の2コースで、それぞれ100名ずつ募集。

両コースとも事前研修は7月にスタート。留学期間は、Aコースは16年1月から、Bコースは16年8月からの約1年間。
研修費として80万円が必要となりますが、通常の個人留学は渡航費も含めて年間300万~400万円かかるため、毎年かなり応募数がある人気のプログラムとなっています。
7月からスタートする事前研修では、海外で生活し学ぶために必要な知識や技能を身につけることを目的に、下記のプログラムを実施。
- 講義…ビジネスや科学、文化など各界のリーダーたちの講義を聞き、海外で学ぶ意義を明確にする
- 英語研修…海外での生活や学習に必要な英語力を身につける。また、ノートの取り方やレポートの書き方など、授業で必要なスキルを獲得
- 見学・体験…先端分野の施設を見学。また、日本の伝統や文化を体験しながら学ぶ
研修は、月に数回ずつ日曜日に実施。Aコースは16年1月まで、Bコースは16年6月までと実施期間は異なりますが、両コースとも講座の回数・内容は同じ。
留学先では、ホームステイをしながら現地の高校で授業やクラブ活動などの学校生活を送ります。派遣先によって、現地の大学での講義の聴講、現地企業でのインターンシップ、研究施設訪問などのオプションもあるそう。
また、現地までの往復は専属スタッフが同行し、ホームステイ中も現地スタッフがサポートしてくれます。
応募資格や出願方法について
応募資格は、下記のすべてを満たす人。なお、英語力は英検準2級相当あるのが望ましいとのこと。
- 都立高校、都立中学校および都立中等教育学校に在籍する生徒のうち、Aコースは都立高校1~3年生および都立中等教育学校後期課程4~6年生(1997年4月2日以降に生まれた人)。Bコースは都立高校1、2年生、都立中等教育学校3~5年生および都立中学校3年生(1998年4月2日以降に生まれた人)
- 心身ともに健康で応募までに在籍した学校での出席状況が良好であること
- 次世代リーダー育成道場の趣旨を理解し、学校の代表として使命感をもってすべての研修に参加し、修了まで取り組む意欲を有すること
- 学業成績が優秀であり、学校生活と本研修を両立させられること
- 在籍している学校の校長が、育成道場の求める人材としてふさわしいと認め、推薦する人
出願には学校校長の推薦が必要となり、学校によっては指定校推薦枠などもあります。
- 指定校特別推薦(連携型を除く都立中高一貫教育校、進学指導重点校)…各校2名(枠内最大34名)
- 1以外の学校特別推薦…各課程1名(枠内最大66名)
- 学校一般推薦…学校ごとの応募人数制限なし
出願方法は、志願者と所属する学校が出願書類を作成し、東京都教職員研修センターに郵送もしくは持参にて提出。
選考は、自己PRカード、小論文、推薦書、面接(日本語・英語)などに基づいて行われます。面接は5月30日(土)、31日(日)に実施され、合否結果は6月22日(月)までに校長宛てに発送される予定。
詳細は、東京都教育委員会「次世代リーダー育成道場」公式サイトにて確認を。
4月に説明会を開催(要申し込み)
また、東京都が4月26日(日)、29日(水・祝)に開催する「高校生留学フェア」において、「次世代リーダー育成道場」の説明会もあります。
- 第1部(1時間45分)…講演会「日本初、世界を変えるリーダーを目指そう!」(講師:igsZ学院長・一橋大学大学院国際企業戦略研究科特任教授・福原正大氏、大使館の職員などによるプレゼンテーション:米国大使館/Education USA、カナダ大使館、オーストラリア政府観光局、ニュージーランド大使館)
- 第2部(45分)…「次世代リーダー育成道場」事業説明会(目的および趣旨、道場の概要、募集の概要など。研修生の発表および修了生によるパネルディスカッション)
参加希望者は、「次世代リーダー育成道場」公式サイトから事前申し込みが必要となります(申込期間は4月13〜23日)。
【高校生留学フェア2015】
- 日時:2015年4月26日(日)1回目/10時〜12時40分、2回目/14時〜16時40分、4月29日(水・祝)10時〜12時40分
- 場所:4月26日/「東京都教職員研修センター」視聴覚ホール(東京都文京区本郷1-3-3)、4月29日/「東京都立多摩社会教育会館」ホール(東京都立川市錦町6-3-1都立多摩図書館)
- 対象:高校生、中学生、保護者、学校関係者、都民
- 参加:要申し込み
【2015年度 次世代リーダー育成道場研修生募集要項】
- 主催:東京都
- 留学先:アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドのいずれか
- コース:A(冬出発)コース(留学は16年1月から約1年間)、B(夏出発)コース(留学16年8月から約1年間)
- 事前研修期間:15年7月〜
- 募集人数:200名(A、Bコースそれぞれ100名ずつ)
- 対象:都立高等学校生徒、都立中学校生徒及び都立中等教育学校生徒
- 受講料:80万円 ※生徒の家庭の経済状況により減免制度あり
- 応募締切:2015年5月15日(金)