旅先について英語でまとめよう
「TOEFL」を運営する米国の非営利団体「ETS」(Educational Testing Service、米国ニュージャージー州)は、英語を学ぶ生徒と先生たちに向けたプログラム「2019-20 TOEFL Young Students Series GO English!」への参加グループを、2020年3月1日(日)まで募集しています。
このプログラムは、子どもたちの英語のスキル向上を目的に毎年実施されており、2019-20のテーマは「Your TRIP. In your words.(あなたの旅を、あなたの言葉で)」。
どこに行ってみたい?
場所や文化、食べ物、天気、そこに暮らす人などーーそこに行きたい理由はなんですか?
旅先を決めて、なぜそこに行きたいのかを、グループ(4人程度を推奨)でビデオ(60秒)や音声データ(60秒)、ポスター(200ワード)、新聞(400ワード)などの形式にまとめます。
このプログラムは、「アイデアを出す→スクリプトやコラムを書く→作品にまとめる」といったプロセスで英語のスキルを向上させる構成となっており、学習に必要となるのは数週間の計5〜10時間程度(下記のスケジュールを参照)。
プロジェクトが完成したら、各地域のTOEFL主催団体に連絡し、デジタルファイル(50MB以内)を送付してくださいとのこと。
詳しくは、「TOEFL Young Students Series GO English!」公式サイトで確認を。
【2019-20 TOEFL Young Students Series GO English!】
- 主催:ETS
- 対象:世界で英語を学ぶ先生、生徒
- 学習期間:数週間にわたって計5〜10時間
- 提出期限:2020年3月1日(日)