- 55shares
- Share on Facebook
- Share on Twitter
高校生に未来の展望を提供する起業教育プログラム
「よりよき世界を実現したい」高校生たちの挑戦をサポートしている教育機関「DECA JAPAN」は、「麻布学園高校」(東京・港区)の生徒とタッグを組んだオンライン・ビジネスプランコンテスト「AZB ×DECA JAPAN」を、2020年5月2日(土)に開催します。

発起人の同高校3年生・洪 克樹(こう・かつき)さんの「麻布生による、麻布生のためのビジネスプランコンテストを開催しよう」というかけ声のもと、14名の生徒(高3/9名、高2/4名、中2/1名 ※米国の留学先からの参加者1名)からの応募があり、5チームを結成。
麻布生は、4月中旬からオンラインでビジネスを学び、テクノロジーを使って世の中の問題を解決するプランづくり → アドバイザーらによるメンタリングを繰り返してきました。
この3週間、チームで懸命に取り組んできた学びのプロセスは、学校生活では体験できない、未来を仲間と考える時間となっているそうです。
今後も同様の支援プログラムを提供予定
コンテストはzoomで一般公開され、各チームはそれぞれ8分間でビジネスプランを発表し、第一線で活躍している起業家など5人の審査員により審査が行われます(1チームにつき15〜20分)。
<コンテストのおおまかなスケジュール>
- 13時…あいさつ&発表ルール説明、審査員紹介
- 13時30分…各チーム発表(チーム順番はE→A→C→B→Dです)発表時間は8分。質疑応答は10~15分程度)
- 15時30分〜…審査員のコメント
- 16時30分…表彰&結果発表
- 17時…修了式
今後も、DECA JAPANでは休校中の高校生を支援するオンラインプログラムを提供していくそうなので、興味のある人はまずはコンテストを視聴してみては。
参加を希望する人は、「DECA JAPAN」公式サイトからリンクされた「zoomのウェビナー予約登録」の上、参加を。
【「AZB ×DECA JAPAN」オンラインコンテスト】
- 主催:DECA JAPAN(「一般社団法人カピオンエデュケーションズ」が運営)
- 日時:2020年5月2日(土)13時〜17時
- 参加資格:麻布学園の中学生、高校生
- 出場チーム:5チーム
- 参加:無料
Globaledu on Weekends
Globaleduで紹介した記事を、週末にメールマガジンにまとめてお届けします。家族が集まる週末は、未来の学びについて考えるチャンス。プランニングのヒントとして活用してくださいね!