- 62shares
- Share on Facebook
- Share on Twitter
リスニングとリーディング50問で構成
30年以上にわたりCNNニュースを素材にした月刊英語学習誌「CNN ENGLISH EXPRESS」を発行している「株式会社朝日出版社」(東京・千代田区)は、オンラインテスト「CNN英語検定」開始にあたり、2020年3〜5月に実施する無料プレテストへの参加者を、5月18日(月)まで募集しています。

CNNは1980年に世界初の24時間放送のニュース専門チャンネルとして設立。現在200以上の国と地域を網羅したCNNブランドのサービスは、世界20憶人以上の人々に提供。
世界の人々と英語で異文化コミュニケーションを取れる人材へのニーズが高まり、職場や学校で英語検定試験のスコアが求められる昨今、これまでののノウハウをもとに実用的な英語力を測る「CNN英語検定」を提供するに至ったそうです。
テストでもCNNニュースを使用し、リスニング力・リーディング力といった「一般的な英語力」に加え、ニュース英語に特徴的な表現や、近年話題になっている政治・経済・文化に関する背景知識も踏まえたうえで、実践的な生の英語をどれだけ理解できるかが問われます。
テスト内容と申し込み方法をチェック
テストは、下記の2つのパートから構成されています(試験時間はいずれも目安)。
<リスニング>(合計30問/27分)
- 書き取り…空所補充
- 大意把握…3肢択一
- 詳細理解…3肢択一
- 話者の意図推測…3肢択一
<リーディング>(合計20問/20分)
- 語彙……3肢択一
- 大意把握…3肢択一
- 詳細理解…3肢択一
- 話者の意図推測…4肢択一
無料プレテストに参加を希望する人は、「CNN英語検定」公式サイトのフォームに必要事項を記入して申し込みを。後日IDとパスワードが記載されたメールが送られてきます。スコアは、テスト後に自動採点でスコアが表示されるそうです。
【CNN英語検定」無料受験】
- 主催:株式会社 朝日出版社「CNN英語検定」
- 期間:2020年3月6日(金)〜 5月24日(日)
- 対象:英語学習者
- 申込期間:5月18日(月)まで