イベント
【GSEA 2019-20】50ヵ国以上の学生起業家と競い合う…まずは日本大会に参加を 10/31〆
- 10shares
- Share on Facebook
- Share on Twitter
学生起業家のための世界大会
「一般社団法人EO Tokyo」(東京・港区)は、2020年4月にケープタウンで開催される学生起業家を対象とした「The Global Student Entrepreneur Awards 2019-20」の日本大会への参加者を、2019年10月31日(木)まで募集しています。

「The Global Student Entrepreneur Awards」(GSEA)は、大学や大学院に在籍しながら起業している学生のためのコンペティションとして、1998年に米国「セントルイス大学」でスタート。現在は、EOが運営を引き継いでいます。
EO JAPANは、2014年から世界大会に学生起業家を送り出しており、参加者はメンバーによる大会参加へのフォローが受けられるほか、国内外の学生起業家と知り合うチャンスにもなっています。

GSEAのスケジュールや参加資格など
参加対象となるのは、以下の要件を満たす人。
- 文部科学省より認可された大学または大学院に在学中の35才以下の学生であること
- 利益を目指した起業が半年以上経過していること
- 売上げ1000ドル以上、投資もしくは支援で500ドル以上の収益証明書を申請書に添付できること
- 学生本人が創業者で代表権を持ち、支配株主であること
- EOメンバーとのミーティング、東京・大阪で行われる地方予選、日本大会(東京)、ケープタウンで開催予定の世界大会に参加可能であること
GSEA(世界大会)に参加できるのは、東京・大阪での予選を経て、日本大会で選ばれた優勝者1名。2020年4月に、南アフリカのケープタウンで開催される50ヵ国以上の学生起業家が集まる世界大会に日本代表として参加します。
- 11月17日(日)…関西地区予選(大阪)
- 11月27日(水)…関東地区予選(東京)
- 12月12日(木)…日本大会決勝(東京)
- 2020年4月26~28日…世界大会予選/決勝(ケープタウン)
賞金は、日本大会1位には100万円、世界大会1位には2万5000ドル、2位は1万ドル、3位は5000ドルが授与されます。
なお、過去のGSEA優勝者は、下記のようなテーマで起業しているそうです。
- 2016年度…ジュリアン・リオス・カントゥ Julian Rios Cantu(メキシコ、受賞テーマ:乳がんを早期発見するIoTブラジャーの開発)
- 2017年度…アクセル・ガルシア・ブルゴス Axel Garcia Burgos (プエルトリコ、受賞テーマ:無水環境下における植物育成プログラムの開発
- 2018年度…ダニエラ・ブランコ Daniela Blanco(アメリカ、受賞テーマ:化学繊維の製造工程による環境負荷を軽減する技術の開発)
参加を希望する人は、「GSEA」公式サイトのフォームからエントリーを。
【The Global Student Entrepreneur Awards(GSEA)日本大会先】
- 主催:一般社団法人EO Tokyo
- 日程:関西地区予選(大阪)/2019年11月17日(日)、関東地区予選(東京)/11月27日(水)、日本大会決勝(東京)/12月12日(木)、世界大会予選/決勝(ケープタウン)/2020年4月26~28日
- 対象:文科省に認可された大学または大学院に在学中の35才以下の学生で起業していることなど(詳細は要確認)
- 応募締切:10月31日(木)
Globaledu on Weekends
Globaleduで紹介した記事を、週末にメールマガジンにまとめてお届けします。家族が集まる週末は、未来の学びについて考えるチャンス。プランニングのヒントとして活用してくださいね!