- 38shares
- Share on Facebook
- Share on Twitter
海外プログラムを3名に贈呈
日本でTOEICを実施する「国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)」(東京・千代田区)は、高校生を対象とした英語エッセイコンテスト「第10回 IIBCエッセイコンテスト」への応募作品を、2018年9月5日(水)まで募集しています。

2009年にスタートして以降、累計応募数は本選672校/1006作品、奨励賞は164校/9420作品にものぼるそう。
応募資格は、日本の高校、高等専門学校(1~3年)および中等教育学校(4~6年)に在学する生徒。
2018年度は第10回を記念して、最優秀賞・優秀賞・優良賞の受賞者に海外短期留学プログラムの贈呈があるそうですよ!
身近な異文化体験を書いてみよう
「私を変えた身近な異文化体験」をテーマに、英語で501~700語でまとめてください。
家族や友人、先生など、身近な相手とのコミュニケーションにおいてどのような「異文化」に出会い、何を感じ、考え、学び、どのように「異文化」を持つ相手とのコミュニケーションギャップを乗り越えたか。体験した異文化の紹介にとどまることなく、それらの体験から自身がどう変わったのか、そして今後どう成長していきたいかを、英語で表現してください、とのことです。
審査結果は10月下旬に公式サイトにて発表される予定で、下記の賞に表彰が行われます。
- 最優秀賞(1名)
- 優秀賞(1名)
- 優良賞(1名)
- 特別賞(5名)
- 奨励賞(奨励賞に応募したすべての学と担当の先生)
- 日米協会会長賞(3名)

第9回エッセイコンテストの受賞者。
応募方法は、専用フォームに必要事項を入力し、エッセイ作品(Wordファイル)を添付して送信。学校を通じての応募のみを受け付けており、1校あたり2作品まで応募可能。
くわしくは、「IIBCエッセイコンテスト」公式サイトで確認してください。
【第10回 IIBCエッセイコンテスト】
- 主催:一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会
- 対象:高校生
- 応募締切:2018年9月5日(水)17時まで