- 207shares
- Share on Facebook
- Share on Twitter
LINE上で5教科を学べるサポートを開始
「一般財団法人LINEみらい財団」(東京・新宿区)は、日本数学検定協会、学研ホールディングス、市進ホールディングス、教育情報サービスと連携し、コロナウイルス感染拡大に伴い休校となった中高生を対象に、LINEのアカウント上で5教科の学習動画などの無償提供を、2020年3月2日(月)より開始しました。
LINE公式アカウント「新型肺炎休校サポート LINEみらい財団」から、国語・数学・理科・社会の学習動画が無償提供されているので、ユーザーは自分の学年や学習進度にあった動画を選び、スマートフォンなどで閲覧することが可能。

「LINEみらい財団」は、LINEのCSR活動の一環として取り組んできた一連の教育活動における知見やノウハウをより広域的・永続的な活動とするため、2019年12月に設立された団体。
国語・理科・社会の学習動画は、市進ホールディングスが制作・配信。

国語・理科・社会は、市進ホールディングスがオンライン授業サービス「ウイングネット」で配信している学習動画を提供。国語は中・高校生程度、理科・社会は中学生程度に対応。
数学は、数学検定協会が監修しKJSが開発した動画を提供。

数学は、数学検定協会の「実用数学技能検定 要点整理」シリーズをベースに、動画講義型のe-ラーニング教材「ユニバーサル数学」の学習動画を提供。数学検定の準1~5級の各階級に対応。
英語は、学研ホールディングスが運営している英語学習用の公式アカウント「Gakken英語合格トレーナー」へのリンクを掲載し、友だち追加することで無料で利用可能。英単語や文法、リスニングの練習問題など、英検3級〜2級まで対応しています。
このアカウントでは、今後もコンテンツの拡充を予定しているそうです。
【LINE公式アカウント「新型肺炎休校サポート LINEみらい財団」】
- 提供元:一般財団法人LINEみらい財団、日本数学検定協会、学研ホールディングス、市進ホールディングス、教育情報サービス
- コンテンツ:国語・数学・理科・社会の学習動画、英語の学習教材が利用できる公式アカウントへのリンク掲載
- 対象:中学生、高校生 ※対象は教科によって異なる
- 提供期間:2020年3月2日(月)〜新型コロナウイルスによる影響が終息するまで
- 利用:無料