Makeblock社の新STEM玩具登場!
プログラミングを学びながら工作を楽しめるSTEM教育玩具「Makeblock Neuron Inventor Kit(ニューロン・インベンターキット)」が、2018年4月19日(木)に発売されました。
「Makeblock社」は、日本を含む世界の140を超える国や地域でSTEM教育関連製品を販売する、中国・深セン発の開発メーカー。
Neuronインベンターキットは、「音を出す」「光る」「加速度を検知する」「モーターを動かす」など8種類の電子ブロックと、紙の工作キットや接続のためのケーブルなどのアクセサリーで構成。

電子ブロック/電源×1、Bluetooth×1、ファニータッチ×1、ジャイロセンサー×1、ブザー×1、デュアルサーボドライバー×1、LEDパネル×1、サーボ×1、アクセサリー/Neuronボード×9、コネクター、ファニースイッチ+グランド線×1、USBケーブル(20cm)×1、ゴムバンド、サーボアクセサリー、マニュアル×1、工作キット×9
工具なしで組み立てることができ、組み合わせにより「しっぽ振りキャット」「電子ギター」「ライトパレット」などさまざまな動きや反応をする11種類の工作が可能です。

電子ギター。ギターの頭部と下部に接続されている金属部分をタッチすると音が出ます。
プログラミングアプリはスマホとPCに対応
電子ブロックにはそれぞれ規定のプログラミングが設定されていますが、専用プログラミングアプリ「Neuron」や「mBlock」を使うことで、自分の思い通りにプログラミングすることが可能。

スマホとタブレットに対応するプログラミングアプリ「Neuron」。

スクラッチをベースにした、パソコン用プログラミングアプリ「mBlock」。
人感センサーや温度センサー、超音波センサーなどの追加ブロックの別売りも予定しているそうなので、さらに新たなアイデアによる作品づくりにつながっていきますね!
【送料無料】 MAKEBLOCKJAPAN 〔ガジェットキット プログラミング学習〕 Makeblock Neuron Inventor Kit
|
【Makeblock Neuron Inventor Kit】
- 販売元:Makeblock
- 販売開始:2018年4月19日(木)
- 対象:6才以上
- 参考価格:1万4800円