- 49shares
- Share on Facebook
- Share on Twitter
野村総研の小論文コンスト
「野村総合研究所」(NRI、東京・千代田区)は、「NRI学生小論文コンテスト2019」への応募作品を、2019年7月2日(月)~9月12日(水)にかけて募集します(大学生は9月6日まで)。
高校生・大学生を対象に実施している、今回で14回目となる論文コンテストですが、大きな魅力は、高校生部門では、最優秀者に賞金30万円(1作品)、優秀賞(2作品)15万円、奨励賞(数作品)3万円を用意していること!
サステナブルな未来を描いてみよう
今年のテーマは、「サステナブル未来予想図 ~豊かで活力ある未来のために~」。
「サステナビリティ」とは「持続可能性」という意味ですが、昨今、世界の経済活動においては社会課題を抑制し、社会・環境への配慮を経済合理性につなげることで、人類の生存やさまざまな活動の基盤を守ることが求められています。論文には、みなさんが心に描くサステナブルな未来予想図の提案をしてほしい、とのことです。
文字量は、高校生部門では2500~3000字、大学生部門では4500~5000字。応募用紙をダウンロードし必要事項を記入の上論文とともに、応募フォームもしくは郵送で送付を。
最終審査に残った人は、12月20日(金)にNRI東京本社で行われる最終審査会で、プレゼンテーションを行ないます。
くわしくは、「NRI学生小論文コンテスト2019」サイトで確認を。
【NRI学生小論文コンテスト2019】
- 主催:野村総合研究所
- 対象:高校生(2019年7月1日時点で20才以下の個人またはペア)、大学生(2019年7月1日時点で27才以下の、個人またはペア)
- 文字数:高校生部門/2500~3000字、大学生部門/4500~5000字
- 賞金:高校生部門/大賞(1作品)賞金30万円、優秀賞(2作品)賞金15万円、奨励賞(数作品)賞金3万円、大学生部門/大賞(1作品)賞金50万円、優秀賞(1作品)賞金25万円、奨励賞(数作品)賞金5万円
- 募集期間:2019年7月1日(月)~9月12日(木)※大学生は9月5日(木)