オンラインだから気軽に参加できる
「上智大学」(東京・千代田区)は、「上智大学国連Weeks October 2020」を、2020年10月6日(火)〜24日(土)まで開催します。
上智大学国連Weeksは、「国連の活動を通じて世界と私たちの未来を考える」をコンセプトに2014年にスタート。今年6月の第13回は新型コロナウイルス感染拡大のため中止となりましたが、今回の第14回はオンラインにて開催します。
申し込みは2日前まで受け付け
国連創設75周年となる今年は、世界が直面する問題に対して国連は何ができるのか、私たちはどう向き合えばいいのかについて議論するほか、世界中から多彩なゲストを迎えてのキャリアセミナーも企画されています。
おもなイベントは下記のとおり。
- 10月12日(月)21時15分~22時45分…シンポジウム 国連75周年企画「グローバル課題の解決に向けたグローバルな行動~感染症、地球温暖化、軍事紛争」
- 10月16日(金)18時~19時30分…講演会「国連職員と話そう!~上智で見つける、国際協力への道」
- 10月19(月)、20日(火)18時~21時30分…講演会&キャリアセッション「国際機関、国際協力キャリア・ワークショップ」
- 10月22日 (木) 17時~19時…講演・討論会 「環境問題と科学技術」
- 10月24日(土)16時~18時シンポジウム 緒方貞子さんメモリアルシンポジウム「多国間主義と人間の尊厳を求めて」
プログラムに参加するには、イベントの2日前までに事前予約が必要です。詳しくは「上智大学」公式サイトで確認を。
【上智大学国連Weeks 2020】
- 主催:上智大学、国連広報センターなど
- 日時:2020年10月6日(火)〜24日(土)
- 会場:オンライン開催
- 対象:大学生、高校生、一般
- 参加:無料(要事前予約)