いまこそ家庭でできる予防法を学ぼう
世界の子どもを支援する国際NGO「ワールド・ビジョン・ジャパン」(東京・中野区、WVJ)は、2020年10月24日(土)に開催する「感染症予防が学べる小学生向け国際理解オンラインイベント」への参加者200名を募集しています。
このイベントは昨年の夏に引き続き、「塩野義製薬」の協力を得て開催するもので、オンライン開催となる今年のテーマは「感染症予防」。
新型コロナウイルス感染症拡大によってますます大切になっている「感染症予防」について、WVJが活動する途上国での事例や、塩野義製薬の社員によるレクチャーを交えながら、楽しくわかりやすく学びます。
WVJは、2015年から塩野義製薬と連携した、ケニアにおける母子保健事業「Mother to Mother SHIONOGI Project」を実施。
このイベントも、「感染症のリスクは途上国でも日本でも共通の課題。家庭でできる予防法を、日本の子どもたちやお母さん・お父さんに直接伝えたい」という製薬会社としての想いを受けて実施されるそうです。
参加を希望する人は、「ワールド・ビジョン・ジャパン」公式サイトから申し込みを。
【塩野義製薬×WVJ小学生向けオンラインイベント】
- 主催:ワールド・ビジョン・ジャパン
- 日時:2020年10月24日(土) 小学1~3年生/13時〜14時、小学4~6年生/15時〜16時
- 会場:オンライン(Zoom)
- 対象:小学1~6年生
- 定員:各回100名
- 申込締切:10月22日(木)12時 ※ただし、定員に達し次第締め切り