- 122shares
- Share on Facebook
- Share on Twitter
無料で参加できる短期留学プログラム
「AIU保険会社」は、「AIU高校生国際交流プログラム AIU High School Diplomats 2015」に参加する高校生40名を、2015年2月10日(火)まで募集しています。

「AIU高校生国際交流プログラム」は、毎年夏休みの約3週間、日本の高校生を「高校生外交官」として米国に派遣している短期留学プログラム。1987年にスタートして以降、これまで延べ1300名を超える日本の高校生を派遣してきました。
対象となるのは、日本国内の高校生2年生、3年生(15年7月の時点)。
「高校生外交官」として選出されると、AIU保険会社およびフリーマン財団から奨学金が給付され、無料でプログラムに参加できます。
派遣日程は7月19日(日)~8月10日(月)となっており、ワシントンD.C.、ニューヨーク市などを訪問するツアーのほか、ホームステイやプリンストン大学での交流プログラムに参加します。
ハイライトとなるのは、プリンストン大学で行われる「エクスチェンジプログラム」で、日米各40名の高校生が参加。ルームメイトとしてペアを組み、10日間の共同生活を行います。
午前は語学と文化を学ぶクラス、午後はスポーツやディスカッションなどのアクティビティ、グループごとに自国を紹介し合うプレゼンテーションやダンスパーティーなども予定しています。
米国を体感できる充実した3週間
スケジュールは、下記のような内容を予定。
- 7月19日(日)~21日(火)…事前合宿(BumB東京スポーツ文化館)
- 7月21日(火)…渡米
- 7月21日(火)~23日(木)…ワシントンD.C.ツアー(国務省、国防総省、国連、IMF、議会図書館、市庁舎、高校)
- 7月23日(木)~26日(日)…ホームステイ(ヴァージニア州周辺)
- 7月26日(日)~29日(水)…ニューヨークツアー(NY証券取引所、グランド・ゼロ博物館、スミソニアン博物館、メトロポリタン美術館、移民博物館、ハーレムでボランティア)
- 7月29日(水)~8月8日(土)…プリンストン大学にてエクスチェンジプログラム
- 8月9日(日)…帰国・都内宿泊
- 8月10日(月)…都内にて、昼に帰国報告会・解散
応募資格は下記のとおり。
- 1学校につき男女各2名、共学でない場合には男女いずれか4名まで
- 高等学校等後期中等教育を行う学校に在学中で、所属学校長の推薦を受けていること
- 派遣時(2015年7月)に高等学校2年生または3年生に在学していること
- 保護者の承諾を受けていること
- 健康で外国生活を過ごすことができ、現地での団体生活および交流行事に適応できる人
- 集合から解散まですべてのプログラムに他の参加生徒と一緒に参加できる人
- 事前準備として、日本紹介プレゼンテーションの準備、英語力向上などに積極的に取り組める人
- 日本の代表として意欲的にプログラムに参加し、他の参加者と積極的にコミュニケーションをとれる人
- 中学校入学以降、合計365日以上の海外滞在経験を持たないこと(留学、旅行も含む)
- AIU高校生国際交流プログラム(渡米)参加経験者でないこと
- AIU損害保険株式会社並びにグループ会社の関係者の家族でないこと
応募方法は、学校長の推薦と担任と保護者の承認を受けたうえ、申込書は学校ごとにとりまとめて2月10日(火)必着で送付。
申込書をもとに書類選考を行い、3月中旬までに学校宛てに結果を通知予定。
一次選考(書類選考)合格者を対象に、3月28日(土)、29日(日)のいずれかに二次選考として英語試験、面接(原則として英語)、グループ実習を東京にて実施。
最終結果は、4月初旬までに本人と学校宛てに通知されるとのことです。
詳細は、「AIU高校生国際交流プログラム」公式サイトにて確認を。
http://youtu.be/Wbdv5vhDafw
【第29回AIU高校生国際交流プログラム募集】
- 主催:AIU高校生国際交流プログラム実行委員会
- 派遣期間:2015年7月19日(日)~8月10日(月)
- 派遣先:ワシントンD.C.、ニューヨーク市、プリンストン大学など
- 対象:日本国内の高校生2年生、3年生(2015年7月)
- 募集人数:40名(男女各20名)
- 参加費:無料(お小遣いやパスポート取得費などは個人負担)
- 応募締切:2015年2月10日(火)必着