- 18shares
- Share on Facebook
- Share on Twitter
ぐっと身近になったASEANを知ろう
「アセアン・フェスティバル ASEAN Festival 2014」が、2014年6月14日(土)~15日(日)に「代々木公園」(東京・渋谷区)にて開催されます。
日本とASEANは、昨年友好協力40周年を迎えたのを記念し、13年10月に横浜で「ASEAN Festival」を開催。
14年は代々木に会場を移して、「Smile! ASEAN」をテーマにより盛大に行われることとなりました(来場者は10万人を予想)。
ASEAN(東南アジア諸国連合)は、1967年に設立された東南アジア10ヵ国からなる地域協力機構。
加盟国は、タイ、インドネシア、シンガポール、フィリピン、マレーシア、ブルネイ、カンボジア、ミャンマー、ラオス、ベトナム。
本フェスは、ASEAN10ヵ国の文化や食、音楽など、その多様な魅力をぎゅっと濃縮して楽しめるイベントとなっています。
ステージでは、民俗伝統芸能からアニソン、コスプレまで多彩なパフォーマンスを予定。この異色な取り合わせも、アセアンフェスならではかも。
アジア好きはもちろんのこと、中国による領海侵犯問題などで日本とASEANの連携に注目が集まる昨今、イベントに参加してASEANを身近に感じてみてはいかが?
【ASEAN Festival】
- 主催:ASEAN Festival 2014実行委員会
- 日時:2014年6月14日(土)~15日(日) 10時~20時
- 場所:「代々木公園」 イベント広場(雨天決行)