CA Tech Kidsの授業料が6ヵ月間無償に
「サイバーエージェント」(東京・渋谷区)は、小学生を対象とした「キッズプログラマー奨学金」第一期奨学生を募集しています。
プログラミング学習奨励を目的に、プログラミングを学びたい、デジタルでのモノづくりをしたいという意欲の高い小学生が対象。
サイバーエージェントは、IT人材の早期育成の必要性から13年5月に小学生向けプログラミングスクール「CA Tech Kids」を設立。
現在100名を超える子供たちが、プログラミングやデジタルのモノづくりを学んでいるそう。
【関連記事】「Life is Tech」は中高生向け奨学金制度スタート
同社の藤田晋社長は、「経営者として市場を見た時に、英語人材と同等、むしろ優秀なプログラミング人材のほうが社会的に重用される時代になってきていると感じる」といいます。
奨学金の内容は、「Tech Kids School」で開講される授業(Create Stage)の授業料が期間中無償に(通常3ヵ月ごとに5万7000円)。
また、上記授業に加え、週1回(1回2時間)の特別個別レクチャーを無償で実施。
奨学金の受給期間は原則6ヵ月ですが、奨学生の学習意欲に応じ6ヵ月ごとに更新されます。
応募条件は、下記のとおり。家庭の経済状況などに関わらず、条件に該当する子供は応募可能。
- 14年4月から小学校4〜6年生、または同様の学齢に該当する人(性別不問)
- 自宅でパソコンおよびインターネットを使用できる環境があること
- 「Tech Kids School 東京渋谷校」に通えること
- 週2回の授業(特別個別レクチャー含む)に参加できること
- 日本語によるコミュニケーションが図れること
- 申請時同意事項に同意できること
応募の際には、保護者が本奨学金に応募した動機(800字以上~1200字以内)、子供がいま一番熱中していることとその理由(子供の言葉で記入、400字以上~800字以内)が必要。
審査スケジュールは、3月10日に一次審査結果発表、3月15日(土)~16日(日)に二次審査(一次審査通過者のみ)として子供は選考体験会に参加、保護者は面談。
3月23日(日)に奨学生が決定し、4月5日(土)にプログラムスタートという流れ。
応募は、「サイバーエージェント」の奨学金情報ページの申請フォームより受け付けています。
【「キッズプログラミン奨学金」第一期奨学生募集】
- 主催:サイバーエージェント
- 奨学金内容:「Tech Kids School」Create Stageの授業料が原則6ヵ月間無償(通常3ヵ月ごとに5万7000円)、週1回(1回2時間)の特別個別レクチャーが無償
- 受給期間:原則6ヵ月(奨学生の意欲に応じて6ヵ月単位で延長可能)
- 会場:「Tech Kids School 東京渋谷校」(東京都渋谷区道玄坂1-12-1「渋谷マークシティウエスト」13階、17階)
- 募集人数:若干名
- 応募締切:2014年3月8日(土)