イベント
SDGs関連ワークショップから全英語プログラム、大使館主催イベントまで、多様な学びイベントをチェック
-
【英検2022】コロナ禍で準会場の日程がフレキシブルに…2022年度の実施日…
「日本英検協会」(東京・新宿区)は、2022年度「実用英語技能検定」(従来型試験)の実施日程を公表しました。英検検定料は…
-
【ハロウインターナショナルスクール安比】2022年開校日本最大級ボーディング…
ハロウ安比校は11〜18才(小6〜高3)を対象としたインターとして、日本で最大級のボーディングスクールとなる予定。バンコク…
-
【英検】二次試験を3日程に分散…コロナ禍における2021年度試験の変更点や受…
二次試験のスピーキングはCBTによる代替受検も可能とする措置や、受検料も収支相償の原則に基づき検討中するなど、コロナ禍に…
-
【カルビーポテト】ポテトチップスに最適な種芋を自宅で手軽に育てられるエコな栽…
「カルビーポテト」と「プロトリーフ」は、カルビーポテトの栽培用種芋「ぽろしり」と、袋で育てるじゃがいもの土「ポテトバ…
-
【大使館周遊スタンプラリー2021】36大使館が参加&こども大使館ラリーも新…
2021年は、各国の文化や歴史等への理解を深めることを目的に、5〜15才を対象とした「大使館等こどもスタンプラリー」も2月6日…
-
【エプソムカレッジ・マレーシア学校説明会2020】3年でわが子が見違える…英…
毎年満席となる説明会ですが、今年は一度に大勢が集まるセミナー形式の説明会は中止し、同様の説明内容を個別にて案内。各日4…
-
【フクチャリ】年末大掃除に活用すべし…不要になった古着を寄付して途上国の子ど…
参加方法は、まず古着を送るための回収キット(3300円)を購入。この回収キットは、94リットル入る耐水性の紙袋(ダンボール…
-
【インド大使館】ヨガ、ヒンディー語、アーユルヴェーダを学ぼう…20年前期57…
VVCのカルチャー講座は年2学期制。インドのさまざまなカルチャーに触れられる講座を開講しており、指定する登録期間に申し込…
-
【台湾留学フェア2021】中国語・英語で学べ年間学費は30〜40万円…過去最…
コロナ対策万全の台湾留学を検討してみよう「日本台湾教育センター」(東京都・千代田区)は、オンラインによる「台湾留学フ…
-
【GCI LEAD チャレンジ2021】リーダーシップ・倫理・アボカシー・デ…
「グローバル・シチズンズ・イニシアチブ The Global Citizens' Initiative」(GCI、米国コネチカット州)は、2021年7月26日…
-
【リサイクルアート展2020】廃材が未来の可能性を創る…アートでメッセージを…
小学生・中学生・高校生それぞれの部門で、グランプリには賞品としてQUOカード10万円分を贈呈。一般部門ではグランプリに現金…
-
【グローバルフェスタJAPAN2021】日本最大級の国際協力イベントがリアル…
楽しみながら国際協力について知ることができる「グローバルフェスタJAPAN2021」が、2021年10月9日(土)、10日(日)の2日間…
-
【AEBS 2021】アジアトップ大生が運営「ハーバード生講師とリーダーに必…
「AEBS東京」支部代表で、東京大学教養学部2年生の渡邉結奈と申します。現在、2021年3月25日(木)〜4月3日(土)にかけてオ…
-
【Green Blue Education Forum2021】小学生〜院生…
「Green Blue Education Forum実行委員会」(埼玉県入間郡)は、地球環境保護を呼びかけるプレゼン大会「第2回Green Blue Ed…
-
【日韓青年会議2021】毎月異なるテーマで英語で議論を深めるオンラインプログ…
日本と韓国の学生の交流を促すことを目的に活動している「日韓青年会議」は、毎月異なるテーマで英語で議論を深めるオンライ…
-
【多摩美術大学】小中高生講座「2022年度ひらめき☆ときめきサイエンス」
「多摩美術大学」は、小中高生に向けた講座「2022年度ひらめき☆ときめきサイエンス」を、①2022年7月23日(土)、②8月4日(木…
-
【東京学芸大学】次世代型コンピテンシー育成をテーマとしたワークショップ、中高…
ワークショップでは、新しい教育への変革期を迎えこれからの「教師」のあり方について、47都道府県から参加した1000人の生徒…
-
【EARTH CAMP】コロナ禍のいまこそ世界とつながる…地球の未来を考える…
コロナ禍にあるからこそ、より世界はつながり、さまざまな課題に目を向けて、より強靱な社会を構築するーーそのために世界が…
-
【MIGLAX】フィリピンのゴミ山地域をきっかけに世界の課題について考えるワ…
広島の高校生4人で2020年8月に設立した「MIGLAX」は、「認定NPOソルト・パヤタス」と共同で2021年3月13日(土)に開催するオ…
-
【SDGsクリエイティブアワード2021】小中高生対象…世界の課題や取り組み…
「SDGsクリエイティブアワード実行委員会」(神奈川・鎌倉市)は、小中高生から社会人を対象とした映像コンテスト「SDGsクリ…