インターナショナルスクール
-
【サマースクール2014】LCAインターナショナルプリスクール&小学校(7月29日〜8月8日)
2セッションあり、いずれも火〜金にかけて実施される4日間コース。未経験者から帰国生まで対応し、年齢と英語力によってグループわけを行います。
-
【まとめ】International School ×サマー2014
なかなか接点のない日本のインターですが、夏休みには日本人対象のプログラムを用意しているスクールも。首都圏を中心にプログラムをまとめてみました。
-
【サマースクール2014】ホライゾン・ジャパン・インターナショナルスクール(7月14日〜8月8日)
工作やスポーツ、ゲームなどのアクティビティーを通じて、自然に英語環境に親しめるプログラムとなっており、1セッション(5日間)から参加可能。
-
【5月10日】セントメリーズ・インターナショナルスクールが「セントメリーズカーニバル」開催
カーニバルは、毎年5月第2土曜日に開催されている人気の恒例イベントで、ヨーロッパからアフリカ、アジアまでさまざまな国の料理や雑貨などを販売。
-
【5月10日】西町インターナショナルスクール主催「フリーマーケット2014」開催
このフリーマーケットにおける収益金は、東北やフィリピンの被災地での学校再建プロジェクト、カンボジアの小学校を支援するために使われるとのこと。
-
【4月19日】東京インターナショナルスクール主催「チェリーブロッサムフェア」が開催
会場は13年9月に移転した南麻布キャンパス。イベントの収益は東北の復興支援に寄付される予定。国際交流を楽しみつつチャリティに参加してみては。
-
【サマースクール2014】北海道インターナショナルスクール・ニセコ(7月21日〜8月29日)
夏期コースに参加するファミリーには、通常宿泊料金より最大40パーセント引きになる提携コンドミニアムもあり、スクールへの無料送迎もあるそう。
-
【サマースクール2014】横浜インターナショナルスクール(6月23日〜7月4日)
参加対象となるのは、5〜11才の子供たち。授業は英語かつ少人数制で行われ、数学や英語、アート、スポーツなどバランスよく盛り込まれています。
-
【サマーキャンプ2014】アオバジャパン・インターナショナルスクール(7月21日〜8月22日)
テーマは「英語が世界を結ぶ」。各国大使館で文化体験をしたり、最終日には自分のクラスの「国籍」を代表してオリンピックスタイルのイベントにも参加。
-
【サマースクール2014】ニュー・インターナショナルスクール(7月7日〜8月1日)
4〜18才を対象に1ヵ月もしくは2週間コースを実施。読み書き、算数、理科、音楽では、英語のみ、日本語のみ、日本語クラス+英語で受講が可能。
-
【4月29日】世界各国料理を満喫…サンモール・インターナショナルスクール「フードフェア」
豪快に焼かれるハンバーガーコーナーやスパイシーなアジアンフード、おやつに食べたいホームメイドケーキまで世界各国料理をたっぷり楽しめます。
-
【サマースクール2014】コロンビア・インターナショナルスクール(7月14日〜8月15日)
授業は経験豊かなネイティブ教師が担当。日常会話もすべて英語で行いますが、さまざまな体験を通じて学ぶので、英語力に自信がなくても楽しめます。
-
【サマースクール2014】聖心インターナショナルスクール(7月21日〜8月8日)
英語で算数や理科の授業を受けたり、調理実習やスポーツ、工作など。さまざまなアクティビティを通じて「英語で学ぶ」内容ですが、英語力は不問。
-
【サマースクール2014】ケイ・インターナショナルスクール(6月16~27日、7月28日~8月8日)
6月16日(月)~27日(金)は、4〜7才を対象としたサマーキャンプを開催。楽しい体験を交えて友達と過ごす内容で、1週間単位で参加可能です。
-
【サマースクール2014】カナディアン・インターナショナルスクール(7月21日~8月1日)
対象となるのは、5才〜中学3年生。すべて英語で授業が行われますが、英語力に応じ3レベルにわかれて少人数制で指導を行うので、初心者でも大丈夫。
-
【サマーキャンプ2014】アメリカンスクール・イン・ジャパン(7月21日〜8月15日)
「六本木キャンパス」(年少児〜小学1年生)と「調布キャンパス」(年長児〜中学2年生)で実施。日本の子供を対象としているので、英語力は不問。
-
【サマースクール2014】サンモール・インターナショナルスクール(6月16日〜7月4日)
プリスクールから12年生(G12)を対象に、2〜4週間の週単位で参加が可能。プリスクールでは英語力は問われませんが、G1以上は英語力が必要。
-
【4月26日】アオバジャパン・インターナショナルスクール「スプリングカーニバル2014」開催
日本食や中華、フィリピン、メキシコ、韓国料理など各国料理が楽しめるほか、iPadやディズニーランドのチケットなど豪華賞品があたるラッフルも。
-
【4月26日】聖心インターナショナルスクール「ファミリー・フェスティバル2014」開催
さまざまな国からの世界の料理が楽しめるのはもちろん、家庭などから提供された古本やオモチャ、衣服などが販売されるバザー、ラッフルなどを実施。
-
【4月19日】福岡インターナショナルスクール春の恒例「スプリングフェスティバル2014」開催
豪華賞品が当たるラッフルやステージでの国際色豊かなパフォーマンス、世界各国の料理も楽しめます。フードやゲームはチケット制で10枚1000円。