キッズ
未就学児から小学生の子どもまでを対象とした、英語・アート・STEMなどの最新教育プログラムを集めました
-
【GLIサマースクール2022】心と頭を動かして確かな英語力を身につけよう……
各日9時〜12時にふたつのプログラムが同時並行で行われるので、興味のあるものを選んで参加。1〜3日目は各日ふたつの異なるプ…
-
【Novakid】70以上のオンラインプログラムを提供…4才から参加できる「…
「イージーブリージーサマーキャンプ」は、今年が2回目の開催となり、夏休みの自由研究のネタになるような、70以上のオンライ…
-
【NTTデータ】プログラミングやITのしくみが学べる夏休み小学生講座「アカデ…
「NTTデータ」(東京・江東区)は、小学生を対象としたIT体験教室「NTTデータ アカデミア」を、2022年8月6日(土)、7日(日…
-
【東京都】起業教育で「生きる力」を育もう…小中学生「起業家教育体験イベント」…
「角川アスキー総合研究所」(東京・文京区)は、東京都産業労働局と共同で、都内に在学もしくは在住の小学4年生から中学3年…
-
【早稲田大学】西早稲田キャンパスで開催!22講座から選べる小中学生科学実験教…
「早稲田大学」理工学術院は、2022年8月9日(火)に開催する、小中学生のための科学実験教室「2022年度ユニラブ」に参加する…
-
【自由研究フェス!2022】「子供の科学」が主催する全6講座の科学体験をオン…
「誠文堂新光社」(東京・文京区)は、科学体験と自由研究のテーマ探しができる「自由研究フェス!2022」を、2022年7月31日(…
-
【フリー・ザ・チルドレン】リーダーシップを身につけよう「テイクアクションキャ…
このサマーキャンプは、3年ぶりに宿泊型での開催となり、「国立中央青少年交流の家」(静岡県御殿場市)にて、全国から集まっ…
-
【筑波大学】自然の不思議を実験・観察したレポート作品募集…小3~高校生「科学…
「筑波大学」(茨城県・つくば市)は、小学3年生~高校生を対象とする「科学の芽2022」への応募作品を、2022年8月22日(月)…
-
【東京医科大学病院】シミュレーションを通して医療の基礎知識を学ぶ「少年少女医…
「東京医科大学病院」(東京・新宿区)は、2022年7月30日(土)に開催する、小学4年生~中学3年生とその保護者30名15組を対象…
-
【みらいのおねんど】動態デザインを学び、オリジナル3Dキャラを制作する親子S…
かっこよく動きそうに見えるデザイン=動態デザインの秘密を学び、オリジナル3Dキャラを制作する講座「親子で学ぶ!動きのデ…
-
【ブリティッシュ・カウンシル】マイクラも体験できる…30時間完全英語でたっぷ…
「ブリティッシュ・カウンシル英会話スクール」(東京・新宿区)は、毎年人気の小学生向け夏休み英語プログラムを、2022年7月…
-
【樫尾俊雄発明記念館】人の役に立つアイデアを募集!小学生対象「発明アイデアコ…
「樫尾俊雄発明記念館」(東京・世田谷区)は、全国の小学生を対象とした「樫尾俊雄 発明アイディア コンテスト」の作品を、2…
-
【テンプル大学】小学生〜大学生約1000名募集!英語漬けで学ぶ夏休み「短期集…
「テンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ) 」(東京・世田谷区)は、小学生から大学生まで幅広い年齢層向けた「短期集中英語…
-
【ローレンシャンスクール】GWは3日間プレ講座、夏はEtonXとコラボした5…
「ローレンシャンスクール」(名古屋市)は、この夏もEtonXとコラボしたオンライン講座「アントレプレナーシップ・サマースク…
-
【子ども建築塾2022】全20回で表現の個性を伸ばす…実践的に建築を考える小…
伊東豊雄さんが塾長を務める「伊東建築塾」(東京・渋谷区)のキッズプログラム「2022年度子ども建築塾」では、小学校4年〜6…
-
【Oxford Reading Club】月額990円でオックスフォード大学…
「オックスフォード大学出版局」(東京・港区)は、1000冊以上の洋書が読み放題の個人向けデジタル書籍サービス「Oxford Read…
-
【チャンス・フォー・チルドレン】習いごとで利用可能なスタディクーポン1億40…
「公益社団法人チャンス・フォー・チルドレン」は、学習塾や習い事で利用可能な「スタディクーポン」(総額1億4000万円分)の…
-
【JICA横浜】異国の文化に触れながら世界を身近に感じよう…小学生「1DAY…
「JICA横浜」(横浜市)は、小学生を対象とした「1DAYスプリングスクール」を、2022年3月26日(日)に開催。テーマは、「小さ…
-
【ベネッセ】楽しくおさらいして学び残しなし!小学生アプリ「5教科スパイワール…
「ベネッセコーポレーション」(岡山市)は、小学1〜5年生を対象に、5教科のおさらいができる学習アプリ「5教科スパイワール…
-
【デルタスタジオ】おもちゃを分解してモノのしくみを考える…新小1無料お試し探…
探究型教室「デルタスタジオ」は、好奇心と才能に火をつける「点火プログラム」と、ワクワクするチャレンジを提供する「デル…