- 44shares
- Share on Facebook
- Share on Twitter
全国の子どもたちにプログラミングを
小学生対象のワークショップ「はじめてのキッズプログラミング with chibi:bit」が、2016年8月21日(日)に開催されます。
このイベントは、全国で学習塾やロボットプログラミング教室を運営する「ワオ・コーポレーション」、電子工作用の電子部品を自社で設計・製造する「スイッチサイエンス」、遠隔地を結んだオンライングループワークシステムを提供する「ドコモgacco」が共催。
先端の子ども向けプログラミング教育を、全国へ普及させる試みとして実施されます。
会場は、東京は「ドコモgacco本社会場」(東京都港区)、「スイッチサイエンス本社会場」(東京都新宿区)、大阪は「ワオ・コーポレーションWAO!LAB会場」(大阪市北区)の3ヵ所。
各会場は、ドコモgaccoのシステム「gaccatz(ガッカツ)」を使用して中継で結び、同時に配信されるので、全国からワークショップに参加することが可能です。
ワークショップで使用するのは、スイッチサイエンスが開発したプログラミング教育マイコンボード「chibi:bit」。
イギリスで11~12才のすべての子どもが学習に使っている「BBC micro:bit」の互換機となり、BBC micro:bitと同じ開発環境を利用できるため、日本でも教育分野での普及が期待されています。

chibi:bitのテスト版。BBC micro:bitには、ユーザーが動作をプログラミングできる25個のLEDと2個のボタンスイッチのほか、加速度センサーと磁力センサー、BLE機能を搭載。
会場での参加を希望する人は、イベント予約サイト「Peatix」から登録を。
また、オンラインでの参加を希望する人も、「Peatix」と「gacco」への会員登録が必要となります(無料)。
【はじめてのキッズプログラミング with chibi:bit】
- 主催:ワオ・コーポレーション、スイッチサイエンス、ドコモgacco
- 日時:2016年8月21日(日)16時30分~18時
- 会場:東京/ドコモgacco本社会場(東京都港区南麻布1-6-15)、スイッチサイエンス本社会場(東京都新宿区箪笥町35 日米タイム24ビル3F)、ワオ・コーポレーションWAO!LAB会場(大阪市北区天神橋3-2-10 新日本南森町ビル 9F)
- 対象:小学4~6年生の方(初心者歓迎)
- 定員:ドコモgacco本社会場/10名、スイッチサイエンス本社会場/8名、ワオ・コーポレーションWAO!LAB会場/10名
- 参加費:無料