子どもたちの夢や希望をシェアするイベント
2018年9月28日〜30日(日)の3日間開催される、上野から世界へ多様な文化を発信すアートプログラム「UENOYESバルーンDAYS2018」において、4才〜12才を対象に実施される「チルドレンズ・プライド」に参加する子ども30名を募集しています(9月30日に実施)。
この「チルドレンズ・プライド」は、現代美術作家の山本高之さんが行なっているワークショップ。子どもたちは、「こうなったらいいのになぁ」と思うことを考えてその思いをプラカードに書き、そのプラカードを持って、上野公園内をパレードします。
パレードでは子どもたちの願いを「コールアンドレスポンス」することで、夢や希望、願いをシェアします。
応募条件は、プラカード制作からパレードまで、全ての工程に参加できる4〜12才の子ども。
当日は、山本さんからプラカード制作やパレードについて説明があったのち、プラカードを作成し、パレードの練習をしたのちに、上野公園を練り歩きます。
- 13時~…集合・説明 プラカード制作
- 15時~…パレードの練習
- 15時15分~…スタート地点より出発。コールアンドレスポンスしながら、上野公園内の練り歩き
- 16時~…ゴール地点に到着、解散
参加を希望する人は、「UENOYESバルーンDAYS2018」公式サイトからリンクされたフォームより申し込みを。
【チルドレンズ・プライド@上野恩賜公園】
- 主催:上野文化の杜新構想実行委員会
- 日時:2018年9月30日(日)13時~16時(所要時間:3時間)
- 集合場所:「UENOYESバルーンDAYS2018」インフォメーション前(上野恩賜公園 竹の台広場)
- 対象:4才~12才
- 定員:30名
- 参加:無料
- 持ち物:音の鳴るもの(マラカス、笛、タンバリンなど)、マジックペン、雨具
- 申込締切:先着順(定員に達し次第終了)