難しいけど面白いプログラムを用意
「筑波大学」(茨城県つくば市)は、学校とはちょっと違う勉強にチャレンジできる「ちょこっと探究クラブ2019」を、2019年8月26日(月)に東京キャンパス(文京区)にて開催します。
このイベントは小学校高学年〜中学生を対象に、むずかしいけどおもしろい、考えることが楽しくなる、新しい発見ができるプログラムを用意。
「ちょこっと紙飛行機選手権」や、図形パズルや簡単な実験に取り組む「ちょこっとラボ」など、手軽に参加できるプログラムから、ちょこっと難しい大学生の学びを体感できるプログラムまで揃っています。筑波大のスペシャルグッズがもらえるスタンプラリーもあるそうですよ〜!
- 目に見えない哲学を見て触って考えよう!(10時~14時)…人文学、そして哲学や思想は、今日ではコンピュータなどの技術も活用されています。そんな新しい人文学の世界を体験し、参加者の考えを共有して新たな発想を生み出すワークショップを行います
- 澤村隊長と行く夏の昆虫探検隊(11時~12時、14時~15時)…夏の虫たちにはどんなものがいるかな? どんなふうに過ごしているかな?昆虫博士といっしょに探しに行こう
- 数学パズルランド探検隊…数学パズルランドのジャングルを抜けるためには、パズルを解いて行く必要があります。複雑な計算は不要ですが、論理的に緻密に考える必要があります
- 球体折り紙に挑戦してみよう…事前にコンピュータで計算した曲線を折ることで、まるいボールの形を作ってみよう。鶴やカブトのような、一般的な折り紙とは違う、不思議な折り紙体験ができます
参加費無料、事前申込不要。手ぶらでお気軽にどうぞ、とのことですよ。
【ちょこっと探究クラブ2019】
- 主催:筑波大学
- 日時:2019年8月26日(月)10時〜16時
- 会場:「筑波大学」東京キャンパス文京校舎1階(東京都文京区大塚3-29-1)
- 対象:小学校高学年〜中学生
- 参加:無料