- 18shares
- Share on Facebook
- Share on Twitter
自由度の高さが魅力のプログラム
「国際教育交換協議会」(CIEE)日本代表部(東京・渋谷区)は、2017年度「CIEE JAPAN 50周年記念スカラーシップ」奨学生を、2017年2月28日(火)まで募集しています。
CIEE日本代表部は、1965年に開設された、TOEFLテスト日本事務局と海外ボランティア・海外研修などを手がける国際教育交流団体。本部はアメリカ・ニューヨーク州にあり、1947年に設立されました。
このプログラムは、CIEE日本代表部の設立50周年を記念し、米国本部が実施する夏期留学プログラム(1セッション4週間)の授業料を免除するというもの。
授業料には、出発前オリエンテーションや現地空港での出迎え、授業に関連したフィールドトリップ、週末の小旅行費も含まれています。なお、現地までの往復航空運賃、滞在費(宿泊と食事代)、参加決定費、保険料、お小遣いなどは自己負担。
2016年から2018年の3年間で計50名を採用予定で、2017年度(2017年夏)は20名を採用する予定です。
【関連記事】2016年度「CIEE JAPAN 50周年記念スカラーシップ」
留学先は世界30ヵ国40都市、100以上のメニューから選ぶことが可能。
アメリカの大学生向けに開発されたプログラムなので、参加者のほとんどはアメリカの大学に在籍する学生。留学先ではそれらの学生とともに学ぶことができます。
応募資格や選考の流れ
資格要件は下記のとおり。
- 日本の大学に学位取得目的で在学している日本人大学生
- 申請するプログラムの受講要件を満たし、TOEFL iBT/61以上またはTOEFL ITP/500以上(単位取得を目的とする場合は、iBT/79以上、ITP/550以上)
選考方法は、第一次審査が応募書式(英語)、志望動機、将来像、授業以外の活動などを述べたエッセイ(日英)の審査 、第二次が第一次審査に合格した申請者を対象に面接が実施されます(遠距離の場合は電話での対応可)。
結果は、申請書類提出日から60日をメドに通知されるそうです。
なお、2016年度の受賞者を交えた説明会を、11月~2月にかけて「CIEE東京オフィス」(東京・渋谷区)で定期的に実施するそうなので、参加してみては?
詳しくは、「CIEE JAPAN 50周年記念スカラーシップ」公式サイトで確認を。
【2017年度「CIEE JAPAN 50周年記念スカラーシップ」】
- 主催:国際教育交換協議会(CIEE)日本代表部
- 参加時期:2017年夏
- 奨学金:CIEE米国本部が実施する夏期留学プログラム(1セッション4週間)の授業料免除
- 対象:日本の大学に学位取得目的で在学している日本人大学生
- 定員:20名を予定(3年間で50名)
- 応募締切:2017年2月28日(火)