STEAMが学べる夏のプログラム
ソニーが2020年からスタートした教育プログラム「CurioStep(キュリオステップ) with Sony」は、2021年7月~9月に開催する「CurioStep サマーチャレンジ2021」の参加者を募集しています。
このイベントでは、小学生〜中学生を対象に5種類の無料イベントを用意しています。
MESHを使ったアイデア大募集!プログラミングでおうち時間をもっと楽しくするコンテスト
IoTブロック「MESH」を使って、おうち時間を楽しくするアイデアを競うコンテスト。MESを持っていない人も応募可能。
- 対象:小学校1年生~中学校3年生
- 場所:オンライン
- 募集期間:7月19日(月)~9月13日(月)
- 結果発表:9月末ごろサイト上にて
感じて、知って、やってみよう!音と楽器のひみつを探るワークショップ
演奏を聴いたり、クイズや体験を通して音と楽器のひみつを探る参加型ワークショップ。
- 日程:8月24日(火)①11時〜12時、②14時〜15時
- 場所:オンライン
- 対象:小学1年生~6年生とその保護者
- 定員:各回10組20名
- 募集期間:2021年6月30日(水)~7月18日(日)
下記の2つは、工作キットが自宅に届き、それを利用したワークショップor工作となります。
身近な材料を使ってスピーカーを作るワークショップ
- 日時:8月1日(日)①11時〜12時、②14時〜15時、③16時〜17時
- 場所:オンライン
- 対象:小学1年生~小学6年生とその保護者
- 定員:各回20組40名
- 募集期間:6月30日(水)~7月18日(日)
光の原理またはカメラの原理が学べる工作キットが自宅に届く
- 対象:小学1年生~6年生
- 定員:抽選で300名
- 募集期間:6月30日(水)~7月18日(日)
DinoScience 恐竜科学博とコラボ!toioでキミだけのオリジナルの工作生物をつくろう!
ロボットトイと紙⼯作を組み合わせてオリジナルの工作生物を作るワークショップ
- 日程:8月17日(火)①10時〜12時40分、②14時〜16時40分
- 場所:DinoScience 恐竜科学博の会場(パシフィコ横浜)
- 対象:小学4年生~6年生とその保護者
- 定員:各回10組20名
- 募集期間:6月30日 (水)~7月18日(日)
JAXA・東大・ソニーグループの宇宙のプロと考えよう!宇宙のこれからとキミの夢のかなえ方
宇宙のプロが人工衛星や宇宙プロジェクトについて紹介するトークイベントです。
- 日時:8月28日(土)14時~15時30分
- 場所:オンライン
- 対象:誰でも
- 募集期間:7月19日から事前登録受付開始
応募は、「CurioStep サマーチャレンジ2021」公式サイトから受け付けています。
【CurioStep サマーチャレンジ2021】
- 主催:ソニーグループ株式会社
- 日程:2021年7月~9月
- 場所:イベントにより異なる
- 対象:未就学児~中学生
- 参加:無料
- 応募期間:イベントにより異なる