Contents
この夏も驚くほどアツい4週間が待っている!
ーーこんなにも本格的で大変なプログラムとは! 想像以上でした。誰よりも好奇心と英語力については自信満々だったのに、日本国内にはこんなにも自分よりすごい高校生がいるなんて! ーーこれまでいろいろなビジコンに参加してきたので自信はありましたが、これほど本格的に財務諸表についてアドバイスを受けたことはなく、本格的すぎて驚きました ーー答えを教えてくれるわけではありませんが、考え方のヒントを教えてもらったことで考える習慣がつきました 参加者からこのような驚きの声が届くプログラム、それが中高生を対象に4週間に渡り実施されている「起業力塾」です。
あわせて読みたい


アントレ教育&リーダ育成プログラム「GTE」
アントレ教育&リーダー育成プログラムを提供する教育団体「カピオンエデュケーションズ」は、中学生と高校生に向けたプログラム「GTE®︎(ジー・ティー・イー)」を2016年から提供しています。

「DECA JAPAN(デカ・ジャパン)」は、日本の発展を担うビジネスリーダーの早期育成を掲げる「一般社団法人カピオンエデュケーションズ」が運営。起業力塾は、2020年にDECA JAPAN設立以降、軸としているプログラム

毎年米国で開催されている世界大会は、各国から約1万5000名の高校生が一斉に集う4日間におよぶ巨大イベント。渡航制限の影響で、2022年度大会への日本からの参加は見送りとなったが、DECA JAPANでは2023年のフロリダ州オーランド大会からの派遣再開を見据えている
4週間で学ぶ「社会に通用するビジネス」
この夏の講座では、ビジネスプラン作成ガイドブックとeラーニングサイト(いずれも日本語)を利用して、マーケティング・ファイナンス・商品開発・競合分析といった分野の事前学習をさらに強化し、ビジネスに関する概念を一気に学んでいきます。 <スケジュール>- 7⽉18⽇ (祝・月)…事前研修会
- 7⽉31⽇(日)…オリエンテーション(チームメンバーとメンターと初顔合わせ)
- 7月31日(日)〜8月28日(日)…ビジネスプランを作成
- 8月6日(土)〜10日(水)…中間発表会(いずれかの1日)
- 8月21日(日)〜24日(水)…ネイティブチェック期間(希望チームのみ)
- 8⽉27⽇(⼟)・28⽇(⽇)…コンテスト
- 8月28日(日)…結果発表会 表彰式
多彩な進路を切り拓くチャンスも用意
起業力塾は、受講生からの要望で回を重ねるごとにより本格的なプログラムへと進化しており、起業とさらにその先の経営について無料で学べるプログラム「Terakoya塾」を月1回開催。起業を学びたいという純粋な気持ちを持った中高生が全国から集結しています。 また、起業力塾での学びは、国際バカロレアDPにおけるCASでのアクティビティや、推薦入試で大学を目指す際にも活用でき、大学受験の際はDECA JAPANに推薦文を依頼することもできます。 起業力塾には、もともとビジネスや経済に関心のある中高生が多く参加していますが、受講後はファイナンスやマーケティングなど、より専門性の高い学部を選ぶケースも増えており、最新の大学進学実績は、早稲田大学国際教養学部や上智大学、立命館アジア太平洋大学など多彩な進路が開かれています。 なお、起業力塾の修了者は「塾生」として「DECA JAPAN生徒会に自動入会(無料)となり、各プロジェクトに自由に参加することも可能です。より本格的に活動したい場合は、約15名の生徒会役員に立候補し、文部科学省への政策提言やシンポジウム「起業祭」の開催などに主体的に関わっていくことができるなど、新旧の塾生がつながりながら、起業文化が日本にも着実に根付きつつあります。 まずは説明会に参加してみよう この夏に情熱を注ぐプログラムとして「起業力塾」を検討している人に向けて、①2022年4月3日(日)9時~10時、②5月8日(日)17時~18時の2回、オンライン説明会を開催する予定です。 説明会では、プログラムに関する最新情報が得られるほか、不安な点やわからない点なども気軽に質問することができるので、まずはこちらに参加してみてはいかが?* * *
オンライン説明会の申し込み、そして起業力塾への参加申し込みは、DECA JAPAN「起業力塾」公式サイトから受け付けています。【起業力塾2022夏講座】
- 主催:DECA JAPAN(運営:一般社団法人カピオンエデュケーションズ)
- 日程:2022年7⽉31⽇(日)〜8月28⽇(⽇)
- 場所:完全オンライン
- 対象:中学3年生〜高校3年生(2022年4月時点)※英検2級程度の英語力を推奨
- 定員:25名程度
- 参加費:9万9000円(受講費/8万8000円+教材費/1万1000円)
- 応募締切:6月19日(日)17時(状況に応じて追加募集あり)