- 90shares
- Share on Facebook
- Share on Twitter
未来を生き抜く次世代人材を育成
ユニクロの柳井正氏やソフトバンクの孫正義氏など、日本でも指折りの財界人が2017年から未来のリーダー育成支援に乗り出しますが、「DMM.com」の創業者で会長の亀山敬司氏も、私塾「一般社団法人DMMアカデミー」を2016年12月5日に設立し、若手人材を育成していくと発表しました。
【関連記事】柳井正財団が米トップ大進学者へ最大28万ドル支給
【関連記事】2017年に始動する「孫正義育成財団」
亀山氏は、経済的な理由で進学を断念せざるをえなかった人や、秀でたところがあっても勉強になじめなかった人など、さまざまな理由で大学に行かなかった人たちのなかから才能に溢れる若者を発掘し、「自ら気付き、考え、行動を起こすことができる人間の育成」を目指していくとしています。
第1期生の募集期間は、2017年1月6日(金)〜3月20日(月)。
対象となるのは18才~22才(2017年4月2日時点)で、国籍は問わず(日本語能力は必要)。受講期間は、2017年4月〜19年3月までの2年間(1年間更新。評価が低い場合は更新されない可能性あり)。
このプログラムでは、月給30万円を支給されながら(契約社員扱い)、亀山氏による講義のほか、エンジニアリングやデザイン、マーケティング、ボランティアなどの実務体験を通して、これからの社会に必要な知識や経験を身につけられるのが大きな魅力。
卒業後は、DMMへ入社するのも他社へ行くのも、自分で起業するのも自由としています。
多彩な講師陣に学ぶチャンス
さらにユニークなのは、さすがはDMMと思わされる多彩な講師陣。
映画監督の岩井俊二氏に紀里谷和明氏、写真家の蜷川実花氏をはじめ、「インターナショナルスクール・オブ・アジア軽井沢」創立者の小林りん氏にIGS創立者の福原正大氏、さらにはLINE元CEOの森川亮氏、メルカリ社長の山田進太郎氏など、クリエイターから起業家までDMM以外ではありえない強力な顔ぶれとなっています。
活動場所も、DMM本社(東京・六本木)や石川県内支社、フィリピン支社など幅広く用意。
カリキュラムは、ビジネス研修に一般教養、社外実務研修、海外研修、ビジネスプレゼン大会、マネージメントゲーム研修、さらには進路相談まで、実践的な学び体験やサポートを予定しています。
なお、カリキュラムは受講生の意見を取り入れて随時更新していくそうなので、ともに学んで成長していきたいと考える亀山氏の思いが伝わってきますね。
選考、面接は随時実施され、入学は4月3日(月)を予定。
DMMでは、つぎの目標を「アフリカ進出」と定め、新しい事業を創造していく最中にあるなど、グローバルなビジネスに興味のある人にも目が離せない企業のひとつ。
「本当の勉強は社会人として自立してからはじまる」という亀山氏の考えに共感し、学ぶ覚悟のある人には、またとないチャンスになりそうですね。
【「DMMアカデミー」第1期生募集】
- 主催:一般社団法人DMMアカデミー
- 在籍期間:2年(1年更新)
- 給与:月額30万円(各種社会保険対応、交通費込み)※研修費用はDMMアカデミー負担、雇用は契約社員扱い
- 活動場所:DMM本社(六本木)、石川県内支社、フィリピン支社など
- 応募資格:18才~22才(2017年4月2日時点)、国籍問わず(日本語が話せて、読み書きができること)
- 応募締切:2017年1月6日(金)〜3月20日(月)